若い感性のアンテナを働かせマーケティング大会で入賞
さらなる成長への起爆剤に
経営学部市場経営学科 竹内淑恵教授ゼミ
前列左から、城田真美さん(経営学科)、竹内淑恵教授、瀧沢理紗さん(経営学科)、後列左から、佐野浩基さん(市場経営学科)、鈴木敦さん(経営学科/ ゼミ長) ※全員、経営学部3年
ゼミの始動は2月。各人が興味を持つことを自由に話し合うブレーンストーミングを経て、チームで取り組む研究テーマを絞り込んでいく
夏合宿で、取り組むテーマと仮説、作成したアンケート調査票など、チーム研究の成果を中間報告
夏合宿から大会に向けての研究活動が本格化し、ゼミ全体の結束が強まる
「課題解決型ではなく、課題設定型のゼミにしたい」と語る竹内淑恵教授の狙いは、学生たちが持つ「アンテナ」を活性化すること。そのため、竹内ゼミでは学生たちが主体となって市場の課題を模索し、解決のための探究を続けています。
「夏合宿では、チーム研究の中間報告に加えて、『論文の書き方』をテーマとした論文執筆に取り組みました」と紹介してくれたのは佐野さん。「構成要素や文体など、論文の作法を体系立ててまとめることで、人に読まれる文章はどのように書けばいいのか、客観的に理解できるようになりました。今後の就職活動などにも役立ちそうです」と自信をにじませます。
ゼミの主たる活動目標として位置付けているのは、毎年11月後半に最終発表が行われる「関東学生マーケティング大会」(以降、大会)です。前回の大会には10大学38チームが参加し、トーナメント方式で対戦しました。竹内ゼミは4チームに分かれ、その内の2チームが善戦し、入賞を果たしました。
「新たな流行を作り上げるキーパーソンの定義と、シェア行動による口コミ効果の解明に取り組みました」と語る瀧沢さんのチームは、論文賞と総合賞をダブル受賞。「初めてのチーム研究に戸惑ってばかりでしたが、とにかくやろうと頑張るうちに楽しくなってきました。苦手だったパソコン操作も、大会直前は時間を忘れて資料作成をするまでになりました」と笑顔を見せます。
竹内ゼミでは、先輩が後輩の成長を願ってサポートする気風が伝統的に培われています。4年生は、卒論で忙しい間も大会に向けて2、3年生をフォローするのが常です。
「卒業生も温かく、ゼミ2期生の赤坂優さん(2005年度卒)は、卒業後に起業し、竹内先生の授業にゲストで登壇され、仕事へのこだわりや心構えを話してくださいました。その姿に刺激され、自分も力を身に付けたいと、ゼミに入ることを決意したのです」と、先輩への感謝を語る城田さん。赤坂氏は、2017年度に「赤坂優奨学金」を創設。今も後輩へエールを送り続けています。
「先輩たちの教えに、自分が感じた反省点を加えて、後輩たちに伝えていきたい」と語るのは、ゼミ長の鈴木さん。「ゼミ生同士の仲が良く、皆が本音で話し合える関係を築けています。メンターが後輩たちの得意分野を把握したら、その情報をゼミ全体で共有することで戦略的にフォローできる体制にしたい」と意欲に燃えています。
(初出:広報誌『法政』2017年度3月号)
- 経営学部市場経営学科 竹内淑恵教授ゼミ
竹内淑恵教授
鈴木敦さん(経営学科/ ゼミ長)
城田真美さん(経営学科)
瀧沢理紗さん(経営学科)
佐野浩基さん(市場経営学科)
※全員、経営学部3年
<学生インタビュー>新着記事
<学生インタビュー>
バックナンバー
全ての記事を見る▼
NEWS
- 2024.10.25 ソフトテニス部総長表敬訪問
- 2024.10.23 都市環境デザイン工学専攻の学生が学術講演会優秀講演者として表彰されました
- 2024.10.17 陸上競技部長距離駅伝チームが第36回出雲駅伝で第9位
- 2024.10.11 【DEIセンター × SASH企画】無料生理用品&自動開閉式サニタリーボックス設置を試行実施します
- 2024.10.4 法政大学植木教授の共同研究グループがボルボックス目藻類の多細胞化進化とレイノルズ数の連関を発見
- 2024.10.1 「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択されました(経営学部 木村 純子 教授)
- 2024.9.27 湯澤規子教授がNHKラジオ第二 カルチャーラジオに出演されます
- 2024.9.26 法政大学が工学院大学附属中学校・高等学校との高大連携事業に関する協定締結式を行いました
- 2024.9.25 2023年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(一覧)
- 2024.9.23 2024年秋季入学式を挙行しました
- 2024.9.23 2024年9月卒業・学位記交付式を挙行しました
- 2024.9.19 2024年度多摩オープンキャンパスで40周年記念ロゴマークおよび缶バッジを作成しました
- 2024.9.14 2024年秋季入学式 総長式辞
- 2024.9.14 2024年9月卒業・学位記交付式 総長告辞
- 2024.8.22 本学出身の小松原美里選手がパリオリンピック会場で北京2022大会フィギュアスケート団体銀メダル授与式に参加しました
- 2024.8.20 パリ2024オリンピックフェンシング団体種目で金銀銅メダル獲得 (男子フルーレ金 敷根崇裕選手・男子エペ銀 見延和靖選手・女子サーブル銅 福島史帆実選手・髙嶋理紗選手・尾﨑世梨選手))
- 2024.8.8 高大連携事業『人馬のウェルビーイング for 協定校』を開催しました
- 2024.8.7 法政大学関係者のパリ2024オリンピック・パラリンピック競技結果
- 2024.7.26 パリ2024 オリンピック・パラリンピック競技大会出場者壮行会(動画)
- 2024.7.24 お笑いサークル現役生と一緒に、マヂカルラブリー・村上さんにお話を聞きました(動画)
- 2024.7.16 デザイン工学研究科システムデザイン専攻 博士課程2年の清宮普美代さんと姜理惠教授が International Council for Small Business 2024でBest Paper Awardを受賞
- 2024.7.10 理工学研究科の在学生がThe 21st Biennial Conference on Electromagnetic Field ComputationでBest Student Presentation Awardsを受賞
- 2024.7.5 市ケ谷キャンパスで「パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会」の壮行会を開催
- 2024.7.4 法政大学島野教授の研究チームがブータンに生息する絶滅危惧種シロハラサギの人工孵化・育雛に成功
- 2024.7.4 デザイン工学研究科都市環境デザイン工学専攻・博士課程2年の山本忍さんが 土木学会 2024年 デジタルツイン・DX論文賞を受賞
- 2024.7.4 法政大学・東北大学等の共同研究グループによる成果報告 中性子、陽子それぞれ3個ずつは原子核として不安定と実験で証明
- 2024.6.27 法政大学・eMoBi・JR東日本スタートアップによる電動トゥクトゥクレンタル実証実験結果について 〜電動トゥクトゥク「Paco(パコ)」による通学の新たな移動体験の提案〜
- 2024.6.14 現代福祉学部福祉コミュニティ学科4年 石田茉央さんが所属する女子セブンズ学生日本代表チームが世界大会で優勝しました
- 2024.6.10 法政大学大学院が研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を2025年4月に開設 地域・政策づくりと産業創出を担う人材を育成/平日夜間・土曜日に開講
- 2024.6.4 人間環境学部・湯澤規子教授が第12回河合隼雄学芸賞決定