HOSEI ONLINE「自由を生き抜く実践知」を体現する卒業生・研究者などを紹介するサイト

法政大学×読売新聞オンライン HOSEI ONLINE
  • 法政大学公式X(旧Twitter)
  • 法政大学公式Facebook
  • 法政大学公式line

広告 企画・制作 読売新聞社ビジネス局

誰もがウェルビーイングに働ける未来へ ~個人と組織への心理学的アプローチ~
現代福祉学部 臨床心理学科 小林 由佳 准教授

小林 由佳准教授小林 由佳准教授

企業で臨床心理士として働きながら、ストレスの軽減やウェルビーイングを高めるための方法を研究してきた小林准教授。実務経験を活かして後進の育成に取り組もうと、法政大学に活躍の場を移しました。現在は「テレワーク従事者のメンタルヘルスの実態調査と改善に向けたアプローチ」や「メンタルヘルスの不調を未然防止するための、eラーニングを活用した遠隔支援プログラムの開発」などに取り組んでいます。
小林准教授は、近年注目されている「ワークエンゲージメント」の重要性についてこう語ります。「『仕事に誇りを持ち、熱心に働き、仕事から活力を得て生き生きと働く』状態を指します。健康を犠牲にして仕事をするワーカホリズムとは異なり、ワークエンゲージメントが高まると、働いていると楽しい、人に求められているという充足感の中で仕事ができます。労働環境の面で課題を抱える日本でも大切な概念であり、研究を通してその向上に貢献したいと考えています」
この先、新たに取り組みたいことについては、「働く人のウェルビーイングやワークエンゲージメントを高める方法を社会に広く浸透させるために、同じ問題意識を持つ仲間を増やしたいですね。企業と教育研究機関をつなぐべく、社会人を対象とした専門職養成講座なども開催したいと思います」と語ります。

厚生労働省の「新しい時代の働き方に関する研究会」にも携わる小林准教授のお話は、私たちがより幸せに生きていくためのヒントにあふれていました。

https://www.hosei.ac.jp/pickup/article-20240408161206/


現代福祉学部 臨床心理学科 小林 由佳

サイトポリシー

「ヨミウリ・オンライン」の偽サイトにご注意ください