信頼で心を一つにお互いを支え合って輝く競技チアリーディング
法政大学チアリーディングチーム GRANDS
前列左から、村松茜さん(法学部政治学科2年)、田村和音美さん(国際文化学部国際文化学科3年)、坪内香織さん(法学部法律学科3年、代表)、後列左から、宮﨑礼深さん(文学部地理学科2年)、多治美亜優さん(法学部法律学科2年)
「競技スポーツとしてチアリーディング(以下、チア)に取り組んでいます」と紹介するのは宮﨑さん。高校時代からチアリーディング部で活躍していた、チア経験者も多いGRANDS(グランツ)─。その一人である宮﨑さんは「経験者も初心者も学年も気にすることなく、明るくチアを楽しもうとする雰囲気がGRANDSの魅力です」と笑顔で語ります。
チアでは、ポジションごとに役割が分かれます。タワーの先端に立つ「トップ」、人が乗る土台となって支える「耐え」と「ベース」、3段タワーのような大技で2段目に入る「ミドル」、ベースを補助しながら全体の司令塔となる「スポット」。それぞれが役割を果たしながら、呼吸を合わせて技に取り組みます。
大会では16人の選抜チームが2分30秒の時間内で技を披露する
大学祭は4学年の部員全員がそろう最後の舞台。市ケ谷キャンパスのステージでは総勢40人で迫力ある演技を披露
トップを担当する田村さんは、「大学から始めた初心者なので、最初は苦労しました。何度練習してもうまく人の上に乗ることができず、悔しくて泣いたこともあります。それでも周りがずっと応援してくれて、初めて満足のいく演技ができた時は感無量でした」と思い出を振り返ります。
「耐え」と「ベース」を担当する多治美さんは「最初は重力を感じていましたが、今では慣れて、あまり重さも感じません。体幹を鍛えて、自分の軸と上に乗っている人の軸を合わせるようにすると姿勢が安定するので、地面の上にいるみたいと言われるとうれしいですね」と頼もしさをにじませます。
大学祭でのステージ、企業や地域のイベントへの参加などで演技を披露するほか、力を入れているのが大会への参加です。2019年は、創部14年目にして初めて6月の関東選手権大会(以下、関東大会)を突破。8月に全国から強豪が集まる「JAPANCUP2019日本選手権大会」(以下、全国大会)に出場を果たしました。中学時代からクラブチームに参加するほど、チアに魅了されている村松さんは「全国大会では本番前から気持ちが高揚して、自分でも驚くほど、体を楽に動かせました。今まで参加したどの大会よりも、充実感のある演技ができたと思います」と感動を思い出します。
多摩キャンパス大学祭での演技後の一枚。サークル活動を締めくくる4年生を囲んだ部員全員の笑顔がまぶしい
「チアの演技は、ミスを出さないことが大切です。お互いを信頼して、気持ちを一つにしないとよい演技ができません。外部の指導者がいないことから、部員同士が教え合い、自由に意見を出し合えるようにしています」と語る、代表の坪内さん。
「今年も全国大会への連続出場を目指します」との目標を語る言葉に、全員が力強くうなずきます。
(初出:広報誌『法政』2020年4月号)
- 法政大学チアリーディングチーム GRANDS
坪内香織さん(法学部法律学科3年、代表)
田村和音美さん(国際文化学部国際文化学科3年)
村松茜さん(法学部政治学科2年)
宮﨑礼深さん(文学部地理学科2年)
多治美亜優さん(法学部法律学科2年)
<学生インタビュー>新着記事
<学生インタビュー>
バックナンバー
全ての記事を見る▼
NEWS
- 2024.9.14 2024年秋季入学式 総長式辞
- 2024.9.14 2024年9月卒業・学位記交付式 総長告辞
- 2024.8.22 本学出身の小松原美里選手がパリオリンピック会場で北京2022大会フィギュアスケート団体銀メダル授与式に参加しました
- 2024.8.20 パリ2024オリンピックフェンシング団体種目で金銀銅メダル獲得 (男子フルーレ金 敷根崇裕選手・男子エペ銀 見延和靖選手・女子サーブル銅 福島史帆実選手・髙嶋理紗選手・尾﨑世梨選手))
- 2024.8.8 高大連携事業『人馬のウェルビーイング for 協定校』を開催しました
- 2024.8.7 法政大学関係者のパリ2024オリンピック・パラリンピック競技結果
- 2024.7.26 パリ2024 オリンピック・パラリンピック競技大会出場者壮行会(動画)
- 2024.7.24 お笑いサークル現役生と一緒に、マヂカルラブリー・村上さんにお話を聞きました(動画)
- 2024.7.16 デザイン工学研究科システムデザイン専攻 博士課程2年の清宮普美代さんと姜理惠教授が International Council for Small Business 2024でBest Paper Awardを受賞
- 2024.7.10 理工学研究科の在学生がThe 21st Biennial Conference on Electromagnetic Field ComputationでBest Student Presentation Awardsを受賞
- 2024.7.5 市ケ谷キャンパスで「パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会」の壮行会を開催
- 2024.7.4 法政大学島野教授の研究チームがブータンに生息する絶滅危惧種シロハラサギの人工孵化・育雛に成功
- 2024.7.4 デザイン工学研究科都市環境デザイン工学専攻・博士課程2年の山本忍さんが 土木学会 2024年 デジタルツイン・DX論文賞を受賞
- 2024.7.4 法政大学・東北大学等の共同研究グループによる成果報告 中性子、陽子それぞれ3個ずつは原子核として不安定と実験で証明
- 2024.6.27 法政大学・eMoBi・JR東日本スタートアップによる電動トゥクトゥクレンタル実証実験結果について 〜電動トゥクトゥク「Paco(パコ)」による通学の新たな移動体験の提案〜
- 2024.6.14 現代福祉学部福祉コミュニティ学科4年 石田茉央さんが所属する女子セブンズ学生日本代表チームが世界大会で優勝しました
- 2024.6.10 法政大学大学院が研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を2025年4月に開設 地域・政策づくりと産業創出を担う人材を育成/平日夜間・土曜日に開講
- 2024.6.4 人間環境学部・湯澤規子教授が第12回河合隼雄学芸賞決定
- 2024.5.31 2025年4月入学希望者対象 チャレンジ法政奨学金について
- 2024.5.30 学校法人法政大学の2023年度決算を公開しました
- 2024.5.30 多摩キャンパスで「留学生交流会」を開催しました
- 2024.5.29 理工学研究科の教員が第5回リサーチフロントアワードに選出されました
- 2024.5.28 2024年法政大学入学式(動画)
- 2024.5.10 第142回学位授与式の動画を掲載しました
- 2024.5.10 HOSEIミュージアム企画展示『大学への「問い」/ 学生との「対話」―中村哲総長と法政大学の15年―』開催
- 2024.5.8 デザイン工学部都市環境デザイン工学科今井龍一教授が情報処理学会業績賞を受賞
- 2024.4.25 日本テレビ『有吉の壁』のロケ地として多摩キャンパスが使用されました
- 2024.4.24 法政大学島野教授の研究グループが国指定の天然記念物、沖縄固有のヤンバルクイナの羽から新種ダニ発見 羽表面を掃除する良いダニだった
- 2024.4.24 国内留学は、自分の学びや環境を違った視点から見られる魅力的なチャンス 〜国内留学参加者による座談会〜
- 2024.4.16 社会学部・大森翔子専任講師が第39回電気通信普及財団賞(テレコム人文学・社会科学賞)の奨励賞を受賞しました