和気あいあいと刺激し合いながら絵を描く楽しみを共有
小金井漫画研究会
前列左から、上田陽太さん(生命科学部応用植物科学科3年/前代表)、八藤丸栞さん(情報科学部ディジタルメディア学科3年)、後列左から、 大橋健人さん(理工学部経営システム工学科1年)、菊池琉聖さん(情報科学部ディジタルメディア学科2年) ※撮影時のみマスクを外しています
年1回発行の部誌「フルスイング」は、大学祭などで無料配布している。2021年に発行した最新23号は28作品掲載で全506ページと、歴代最厚のボリューム
夏合宿はアメリカキャンプ村(東京都奥多摩町)で開催。アウトドアでのアクティビティを楽しみながら親睦を深めている(2019年に撮影)
テーマに沿っていれば、サイズも画材も自由というルールで開催しているお絵描き会。完成後は、それぞれの作品に対して参加者から感想が伝えられる
小金井キャンパスで活動している漫画研究会(以下、漫研)。「在籍部員は約60人で、絵を描きたい人もいれば、お気に入りの作品について語り合いたい人とさまざまです。それぞれが、和気あいあいとした雰囲気を楽しんでいます」と部内の様子を語るのは、前代表の上田さん。
活動の成果物として、大学祭までに完成させることを目標に、年1回のペースで部誌を制作しています。「大学祭では、部誌の他に缶バッジやラミネートカードなど、部員たちの作品を基にしたアイテムも展示し、気に入ってくれた方には無料配布しています。最新号の部誌は好評で、用意した分が全てさばけてしまいました」と達成感をにじませます。
「魅力的な世界観の絵を描く先輩がいて、一目で魅了されたことがきっかけで入部を決めました」と語るのは、中学生の頃から絵を描くことを楽しんできたという菊池さん。タブレットとタッチペンを駆使しながら、オリジナルのデジタル画を仕上げています。「先輩に描き方を教えてもらったり、他の人に作品を見てもらうことが、いい刺激になります。もっと技術を磨いて、いつかは自分の作品集となる同人誌を制作し、学外のイベントで配布してみたい」と目を輝かせます。
コロナ禍の影響で2020年以降はオンラインでの活動が中心になっています。毎回変わるテーマに合わせて自由に絵を描き、完成後にそれぞれの絵を披露し合う「お絵描き会」は、ミーティングを兼ねて週1回程度の頻度で開催しています。絵を描き慣れていない人のために、部誌掲載用の漫画を描くための基礎講座や描画ツールの使い方を紹介する講座なども不定期で開催しています。
「オンラインのお絵描き会には、卒業された先輩方が参加してくれることもあり、交流しながら知見を広められることが楽しいです」と語るのは大橋さん。「漫研に入ってから絵を描くことにも興味が湧いたので、いま勉強しているところです」と自身の可能性を広げています。
「どの作品に対しても温かい評価をくれる人ばかりなので、描き手として励みになります。ジョークのつもりで描き始めた作品は、のせられるままにシリーズ化してしまいました」と笑顔を見せたのは八藤丸(や とうまる)さん。 「お題があることで新しい挑戦ができるお絵描き会は、絵を描く楽しみを広げてくれる貴重な機会です。卒業してもふらりと参加できるように、ずっと続けていってほしい」と後輩たちにバトンを託します。
(初出:広報誌『法政』2022年3月号)
- 小金井漫画研究会
上田陽太さん(生命科学部応用植物科学科3年/前代表)
八藤丸栞さん(情報科学部ディジタルメディア学科3年)
菊池琉聖さん(情報科学部ディジタルメディア学科2年)
大橋健人さん(理工学部経営システム工学科1年)
<学生インタビュー>新着記事
<学生インタビュー>
バックナンバー
全ての記事を見る▼
NEWS
- 2024.9.14 2024年秋季入学式 総長式辞
- 2024.9.14 2024年9月卒業・学位記交付式 総長告辞
- 2024.8.22 本学出身の小松原美里選手がパリオリンピック会場で北京2022大会フィギュアスケート団体銀メダル授与式に参加しました
- 2024.8.20 パリ2024オリンピックフェンシング団体種目で金銀銅メダル獲得 (男子フルーレ金 敷根崇裕選手・男子エペ銀 見延和靖選手・女子サーブル銅 福島史帆実選手・髙嶋理紗選手・尾﨑世梨選手))
- 2024.8.8 高大連携事業『人馬のウェルビーイング for 協定校』を開催しました
- 2024.8.7 法政大学関係者のパリ2024オリンピック・パラリンピック競技結果
- 2024.7.26 パリ2024 オリンピック・パラリンピック競技大会出場者壮行会(動画)
- 2024.7.24 お笑いサークル現役生と一緒に、マヂカルラブリー・村上さんにお話を聞きました(動画)
- 2024.7.16 デザイン工学研究科システムデザイン専攻 博士課程2年の清宮普美代さんと姜理惠教授が International Council for Small Business 2024でBest Paper Awardを受賞
- 2024.7.10 理工学研究科の在学生がThe 21st Biennial Conference on Electromagnetic Field ComputationでBest Student Presentation Awardsを受賞
- 2024.7.5 市ケ谷キャンパスで「パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会」の壮行会を開催
- 2024.7.4 法政大学島野教授の研究チームがブータンに生息する絶滅危惧種シロハラサギの人工孵化・育雛に成功
- 2024.7.4 デザイン工学研究科都市環境デザイン工学専攻・博士課程2年の山本忍さんが 土木学会 2024年 デジタルツイン・DX論文賞を受賞
- 2024.7.4 法政大学・東北大学等の共同研究グループによる成果報告 中性子、陽子それぞれ3個ずつは原子核として不安定と実験で証明
- 2024.6.27 法政大学・eMoBi・JR東日本スタートアップによる電動トゥクトゥクレンタル実証実験結果について 〜電動トゥクトゥク「Paco(パコ)」による通学の新たな移動体験の提案〜
- 2024.6.14 現代福祉学部福祉コミュニティ学科4年 石田茉央さんが所属する女子セブンズ学生日本代表チームが世界大会で優勝しました
- 2024.6.10 法政大学大学院が研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を2025年4月に開設 地域・政策づくりと産業創出を担う人材を育成/平日夜間・土曜日に開講
- 2024.6.4 人間環境学部・湯澤規子教授が第12回河合隼雄学芸賞決定
- 2024.5.31 2025年4月入学希望者対象 チャレンジ法政奨学金について
- 2024.5.30 学校法人法政大学の2023年度決算を公開しました
- 2024.5.30 多摩キャンパスで「留学生交流会」を開催しました
- 2024.5.29 理工学研究科の教員が第5回リサーチフロントアワードに選出されました
- 2024.5.28 2024年法政大学入学式(動画)
- 2024.5.10 第142回学位授与式の動画を掲載しました
- 2024.5.10 HOSEIミュージアム企画展示『大学への「問い」/ 学生との「対話」―中村哲総長と法政大学の15年―』開催
- 2024.5.8 デザイン工学部都市環境デザイン工学科今井龍一教授が情報処理学会業績賞を受賞
- 2024.4.25 日本テレビ『有吉の壁』のロケ地として多摩キャンパスが使用されました
- 2024.4.24 法政大学島野教授の研究グループが国指定の天然記念物、沖縄固有のヤンバルクイナの羽から新種ダニ発見 羽表面を掃除する良いダニだった
- 2024.4.24 国内留学は、自分の学びや環境を違った視点から見られる魅力的なチャンス 〜国内留学参加者による座談会〜
- 2024.4.16 社会学部・大森翔子専任講師が第39回電気通信普及財団賞(テレコム人文学・社会科学賞)の奨励賞を受賞しました