英語劇からスピーチまで「話す経験」を積み重ねて自身の英語力を磨く
英語研究会ESS
上段左から、髙橋颯良さん(キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科3年/代表)、渭川建さん(文学部英文学科3年)、下段、山北康生さん(国際文化学部国際文化学科3年)
夏合宿を境として、1年生の部員はセクションの希望を決めて本格的な活動を始めることになる(写真は2019年に開催した夏合宿)
2020年に行われた春合宿での集合写真(写真撮影時のみマスクを外しています)
2021年の春合宿はオンライン開催。例年は対面で行う英語競技をオンライン上でできるように工夫して、4日間のリモート合宿をやり遂げた
意識的に英語を話す機会を設けながら、語学力を磨く活動を続けている英語研究会ESS(以下ESS)。「ESSには、活動形態の異なる五つのセクションがあり、部員は自分のやりたい活動に応じて、いずれかのセクションに属しています」と概要を紹介してくれたのは、代表の髙橋さん。セクションは、英語劇に取り組む「ドラマ」、弁論を行う「スピーチ」、自由に議論する「ディスカッション」、さまざまな角度から討論する「ディベート」、外国人のガイドや映画評論などを行う「リタラチャー」の5種類。日常の活動はセクションごとに行われています。「いずれのセクションも1年生が中心となって活動できるような体制を組んでいます。上級生は1年生が前向きに活動できるようにサポートしているので、学年を越えて部員同士が温かい関係を築けています」と髙橋さんは胸を張ります。
サークル内全体の交流の場にもなっているのが、年に2回開催される合宿。そこでの恒例行事が「レセテ」と呼ばれる、英語のスピーチの暗唱大会です。「初めて参加した夏合宿での夏レセテの経験が、強烈に印象に残っています」と語るのは山北さん。「その時は、『I have a dream.(私には夢がある)』で有名なキング牧師のスピーチを暗唱しました。先輩方の手を借りて幾度も練習を繰り返し、自分でも驚くほど熱中して取り組んだので、入賞できた時は感動しました。その時の思いが忘れられなくてスピーチセクションでの活動を選んだほどです」と思い出を振り返ります。
セクションごとにスピーチや討論大会などにも積極的に参加。全国大会の優勝者なども輩出しています。他大学のESSサークルとの交流もいい刺激となって、モチベーション維持にもつながっています。
2020年以降は新型コロナウイルス感染症の影響で、行動に制約が生じているものの、ウェブ会議ツールを利用したオンライン企画を増やして、活動の幅を広げています。「これから新入部員が本格的に活動に加わってくるので、できたら対面で活動したい思いはあります。その場にいることで味わえる緊張感や感動を、後輩たちにも体験してもらいたいので」と語る渭川(いがわ)さん。「ただ、オンライン活動しかできなくても、工夫の余地はあると思っています。どうすれば楽しめるのか、皆で盛り上がれるのかを考えながら、前向きに活動していきたい」と明るく語ります。
※今回はオンラインで取材しています
(初出:広報誌『法政』2021年8・9月号)
- 英語研究会ESS
髙橋颯良さん(キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科3年/代表)
渭川建さん(文学部英文学科3年)
山北康生さん(国際文化学部国際文化学科3年)
<学生インタビュー>新着記事
<学生インタビュー>
バックナンバー
全ての記事を見る▼
NEWS
- 2024.10.25 ソフトテニス部総長表敬訪問
- 2024.10.23 都市環境デザイン工学専攻の学生が学術講演会優秀講演者として表彰されました
- 2024.10.17 陸上競技部長距離駅伝チームが第36回出雲駅伝で第9位
- 2024.10.11 【DEIセンター × SASH企画】無料生理用品&自動開閉式サニタリーボックス設置を試行実施します
- 2024.10.4 法政大学植木教授の共同研究グループがボルボックス目藻類の多細胞化進化とレイノルズ数の連関を発見
- 2024.10.1 「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択されました(経営学部 木村 純子 教授)
- 2024.9.27 湯澤規子教授がNHKラジオ第二 カルチャーラジオに出演されます
- 2024.9.26 法政大学が工学院大学附属中学校・高等学校との高大連携事業に関する協定締結式を行いました
- 2024.9.25 2023年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(一覧)
- 2024.9.23 2024年秋季入学式を挙行しました
- 2024.9.23 2024年9月卒業・学位記交付式を挙行しました
- 2024.9.19 2024年度多摩オープンキャンパスで40周年記念ロゴマークおよび缶バッジを作成しました
- 2024.9.14 2024年秋季入学式 総長式辞
- 2024.9.14 2024年9月卒業・学位記交付式 総長告辞
- 2024.8.22 本学出身の小松原美里選手がパリオリンピック会場で北京2022大会フィギュアスケート団体銀メダル授与式に参加しました
- 2024.8.20 パリ2024オリンピックフェンシング団体種目で金銀銅メダル獲得 (男子フルーレ金 敷根崇裕選手・男子エペ銀 見延和靖選手・女子サーブル銅 福島史帆実選手・髙嶋理紗選手・尾﨑世梨選手))
- 2024.8.8 高大連携事業『人馬のウェルビーイング for 協定校』を開催しました
- 2024.8.7 法政大学関係者のパリ2024オリンピック・パラリンピック競技結果
- 2024.7.26 パリ2024 オリンピック・パラリンピック競技大会出場者壮行会(動画)
- 2024.7.24 お笑いサークル現役生と一緒に、マヂカルラブリー・村上さんにお話を聞きました(動画)
- 2024.7.16 デザイン工学研究科システムデザイン専攻 博士課程2年の清宮普美代さんと姜理惠教授が International Council for Small Business 2024でBest Paper Awardを受賞
- 2024.7.10 理工学研究科の在学生がThe 21st Biennial Conference on Electromagnetic Field ComputationでBest Student Presentation Awardsを受賞
- 2024.7.5 市ケ谷キャンパスで「パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会」の壮行会を開催
- 2024.7.4 法政大学島野教授の研究チームがブータンに生息する絶滅危惧種シロハラサギの人工孵化・育雛に成功
- 2024.7.4 デザイン工学研究科都市環境デザイン工学専攻・博士課程2年の山本忍さんが 土木学会 2024年 デジタルツイン・DX論文賞を受賞
- 2024.7.4 法政大学・東北大学等の共同研究グループによる成果報告 中性子、陽子それぞれ3個ずつは原子核として不安定と実験で証明
- 2024.6.27 法政大学・eMoBi・JR東日本スタートアップによる電動トゥクトゥクレンタル実証実験結果について 〜電動トゥクトゥク「Paco(パコ)」による通学の新たな移動体験の提案〜
- 2024.6.14 現代福祉学部福祉コミュニティ学科4年 石田茉央さんが所属する女子セブンズ学生日本代表チームが世界大会で優勝しました
- 2024.6.10 法政大学大学院が研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を2025年4月に開設 地域・政策づくりと産業創出を担う人材を育成/平日夜間・土曜日に開講
- 2024.6.4 人間環境学部・湯澤規子教授が第12回河合隼雄学芸賞決定