日本の魅力を外国人に伝えたい。
その思いを再認識した幡多でのインターン体験
国際文化学部国際文化学科3年 小川 有奈(おがわ ありな) さん
幡多の宝「ハタカラ」をインターン塾生がそれぞれの視点で紹介するパンフレット「ザ・ハタカラコレクションズ」も学生たちの自主提案で企画・制作された。小川さんも多くの記事を執筆している
太平洋をのぞむ黒潮町の天日干し本格塩作りを体験しつつ、インタビュー。地元テレビ局の取材対応や、新聞記事の手記執筆という貴重な経験を得て、伝える難しさを深く実感
小川さんは2 年次に約5カ月間、イギリスに留学。現地では一緒に留学した日本人学生と日本文化の紹介する催しを企画。ホ ストファミリーや友人が集まってくれ、達成感を味わったという
観光や異文化交流に興味があり、国際文化学部を選んだ小川さん。2年次の夏から約5カ月間、入学時からの目標だったイギリスに留学。そこでの体験を通して、興味対象が大きく広がったといいます。
「外国人が日本をどう見ているのかとか、日本のいいところを知って欲しい、紹介したいという思いが強くなったんです。同時に、自分が日本のことを知らないことにも気づきました。留学を通して、逆に日本が大好きになりました」
帰国後、来日外国人の観光について学べるゼミに所属。また、出版・マスコミによる観光の情報発信に興味を持ち、見つけたのが「幡多7DAYS・首都圏大学生(情報発信)インターン塾」。高知県の西南部「幡多地域」で開催されている『"楽しまんと!"はた博』の一環で、首都圏で学ぶさまざまな大学の学生の視点から、大自然に囲まれた地域の魅力・価値を発見し、その発信にチャレンジしてもらおうというインターンでした。
「東京生まれ・東京育ちの私にとって、高知県の四万十川も足摺岬も名前しか知らない場所でした。外国人旅行客の誘致にも力を入れていることを知り、ぜひ参加したいと応募しました」。3倍強の選考を経て見事10人のメンバーに選ばれ、8月5日~11日の1週間、四万十川下流域で生活することになりました。
おもてなしの本質に気づいた1週間
自主的に行動・取材計画を作り、実行し発信するというプログラム。三原村の養鶏場を手伝い、農家民宿に泊まり、カツオタタキ作りや塩作りを体験するなど、発見と喜びの連続。たくさんの出会いを通して感じたのは、人々の温かさとおもてなしの本質だと小川さんは言います。「おもてなしというと、私自身『特別なことをしてあげる』ようなイメージを持っていましたが、普段通りに接することが本当のおもてなしだと気づきました。変に飾り立てなくてもいい、幡多の自然や周りの人への想いが、旅人へのもてなしになるんですね」10月4日に成果発表会を行い、小川さんは「外国人留学生が幡多で日本を知る」旅プランを発表。幡多を日本の誇る原風景のある地域としてPRし、幡多地域に住む人々の自然体のおもてなしを体験してもらうことが、日本への理解・関心をより高めることにつながると提案しました。インターンを体験して、ますます情報発信に興味を持ったという小川さん。「これからも知識・経験を積み、将来へつなげたい」と熱く語ってくれました。
- 国際文化学部国際文化学科3年 小川 有奈(おがわ ありな)
自主マスコミ講座生でもある小川さんは「わたしたち日本人、そして日本を訪れてくださる外国人の方々。その両方に日本の魅力を伝えたい」と夢を語る。ゼミでは訪日外国人にアンケートを取り、外国人向けの東京webガイドブックの制作に取り組んだ。
<学生インタビュー>新着記事
<学生インタビュー>
バックナンバー
全ての記事を見る▼
NEWS
- 2024.12.3 第43回多摩キャンパスコンサートが5年ぶりに大ホールで開催されました
- 2024.12.3 人間環境学部設置25周年記念祝賀行事を実施しました
- 2024.12.3 法政大学と加賀市が連携に関する協定を締結
- 2024.12.3 2024年度第20回デジタルコンテンツ・コンテスト入賞・入選作品が決定しました
- 2024.11.29 Team Ethical:八百屋/HTLプロジェクト フードドライブ企画を開催しました
- 2024.11.25 2024年度企画展「へび・知るんじゃ展〜からまる信仰と畏れ〜」
- 2024.11.18 受験生向け大学案内動画(2024年公開)
- 2024.11.15 法政大学 次期総長候補者にコー・ダイアナ(グローバル教養学部教授・常務理事・副学長)を選出 2025年3月31日に就任
- 2024.11.14 2024年度SIC教育プログラム「チェンジメーカーズラボ in 多摩(たまらぼ)」DEMO DAYを開催しました
- 2024.11.12 法学部の廣瀬・土山ゼミの学生が「公共政策フォーラム2024 in 会津若松」 において日本公共政策学会長賞(最優秀賞)を受賞しました
- 2024.11.8 理工学研究科の在学生が第8回抗酸菌研究会で第8回抗酸菌研究会奨励賞を受賞
- 2024.11.7 法政大学が「SDGs WEEKs 2024」「DIVERSITY WEEKs 2024」を11月18日(月)〜11月30日(土)に開催 無料生理用品配布の試行など20以上のプログラムを実施
- 2024.11.1 2025年4月入学希望者対象 チャレンジ法政奨学金について
- 2024.10.29 法政大学江戸東京研究センターの研究プロジェクトが2024年度 三菱財団 人文科学研究助成(大型連携研究助成)に採択されました
- 2024.10.25 プロ野球ドラフト会議で篠木健太郎選手が横浜DeNAベイスターズから2位指名、山城航太郎選手が北海道日本ハムファイターズから6位指名
- 2024.10.25 ソフトテニス部総長表敬訪問
- 2024.10.23 都市環境デザイン工学専攻の学生が学術講演会優秀講演者として表彰されました
- 2024.10.17 陸上競技部長距離駅伝チームが第36回出雲駅伝で第9位
- 2024.10.11 【DEIセンター × SASH企画】無料生理用品&自動開閉式サニタリーボックス設置を試行実施します
- 2024.10.4 法政大学植木教授の共同研究グループがボルボックス目藻類の多細胞化進化とレイノルズ数の連関を発見
- 2024.10.1 「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択されました(経営学部 木村 純子 教授)
- 2024.9.27 湯澤規子教授がNHKラジオ第二 カルチャーラジオに出演されます
- 2024.9.26 法政大学が工学院大学附属中学校・高等学校との高大連携事業に関する協定締結式を行いました
- 2024.9.25 2023年度の研究・教育活動に対する受賞・表彰者の紹介(一覧)
- 2024.9.23 2024年秋季入学式を挙行しました
- 2024.9.23 2024年9月卒業・学位記交付式を挙行しました
- 2024.9.19 2024年度多摩オープンキャンパスで40周年記念ロゴマークおよび缶バッジを作成しました
- 2024.9.14 2024年秋季入学式 総長式辞
- 2024.9.14 2024年9月卒業・学位記交付式 総長告辞
- 2024.8.22 本学出身の小松原美里選手がパリオリンピック会場で北京2022大会フィギュアスケート団体銀メダル授与式に参加しました