校舎の地下が定位置だった学生食堂
昭和初期の六角校舎地下の学生食堂
本学の学生食堂の歴史は、正式に大学となった大正時代までさかのぼります。1926年当時の富士見校地(現在の市ケ谷キャンパス)内に設置された学生食堂のメニューを見てみると、「ランチ50銭」「カツ35銭」「カレー25銭」など、現在とほとんど変わりません。1927年に完成の六角校舎の地下に置かれた食堂では、戦中から戦後にかけて、さまざまな業者が経営をしていました。
ただ、当時の「法政ボーイ」たちは、学食を利用せずに、彼らの「たまり場」であった神楽坂近辺の飲食店で食事をすることが多かったようです。そこで学生食堂の運営業者が、1933年春に黒い制服に白いエプロン姿の若いウエートレスを採用し、ポスターを貼って学生食堂を宣伝した、という記録も残っています。
当初の食券売場。「ハヤシ」や「シチウライス」「アンパン各種」「ドーナツ」などもあった
1955年に営業を開始した55年館の地下食堂は、「ハイカラな見本ケースやカウンター、まずデパートの食堂にもひけをとらないつくり」と新聞にも取り上げられました。ただし学生には「高くて、まずくて、少ない」と不評だったようです。そうした事情もあって、1958年にオープンする58年館の地下食堂は、法政大学生活協同組合が運営することになりました。1964年には、55年館の地下食堂の運営も同組合に移管されます。
その後も食堂の一部はテナントとして貸し出され、1980年代から1990年代にかけては、学生食堂には珍しい「寿司コーナー」や、ボリューム満点の「バクバクコーナー(人気メニュー「クリームチーズメンチ」は第一学生食堂が継承)」など、学生の人気を集めたコーナーやメニューが登場しました。
2015年には、朝食を抜きがちな学生に向けて「100円朝食」を提供するなど、学生の健康増進のための活動も展開しています。現在の3キャンパス計17の食堂に加えて、 2016年9月には市ケ谷キャンパスの新校舎「富士見ゲート」の3階に502席のカフェテリア「つどひ」がオープンします。これまで定番だった「地下にある食堂」から、外濠公園を臨める「見晴らしのよい食堂」となり、本学の学生食堂の歴史に新たなページが加わることになります。
(左)高い天井に蛍光灯、モダンな机や椅子で話題になった1955年オープン時の55年館地下食堂(右)その後は、第二学生食堂として学生と教職員の胃袋を満たし続け、今年7月末にその幕を閉じる
取材協力:法政大学史センター、事業室環境保全課
出典:「HOSEI MUSEUM Vol.91」
<法政を知る>新着記事
<法政を知る>
バックナンバー
全ての記事を見る▼
NEWS
- 2024.8.22 本学出身の小松原美里選手がパリオリンピック会場で北京2022大会フィギュアスケート団体銀メダル授与式に参加しました
- 2024.8.20 パリ2024オリンピックフェンシング団体種目で金銀銅メダル獲得 (男子フルーレ金 敷根崇裕選手・男子エペ銀 見延和靖選手・女子サーブル銅 福島史帆実選手・髙嶋理紗選手・尾﨑世梨選手))
- 2024.8.8 高大連携事業『人馬のウェルビーイング for 協定校』を開催しました
- 2024.8.7 法政大学関係者のパリ2024オリンピック・パラリンピック競技結果
- 2024.7.26 パリ2024 オリンピック・パラリンピック競技大会出場者壮行会(動画)
- 2024.7.24 お笑いサークル現役生と一緒に、マヂカルラブリー・村上さんにお話を聞きました(動画)
- 2024.7.16 デザイン工学研究科システムデザイン専攻 博士課程2年の清宮普美代さんと姜理惠教授が International Council for Small Business 2024でBest Paper Awardを受賞
- 2024.7.10 理工学研究科の在学生がThe 21st Biennial Conference on Electromagnetic Field ComputationでBest Student Presentation Awardsを受賞
- 2024.7.5 市ケ谷キャンパスで「パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会」の壮行会を開催
- 2024.7.4 法政大学島野教授の研究チームがブータンに生息する絶滅危惧種シロハラサギの人工孵化・育雛に成功
- 2024.7.4 デザイン工学研究科都市環境デザイン工学専攻・博士課程2年の山本忍さんが 土木学会 2024年 デジタルツイン・DX論文賞を受賞
- 2024.7.4 法政大学・東北大学等の共同研究グループによる成果報告 中性子、陽子それぞれ3個ずつは原子核として不安定と実験で証明
- 2024.6.27 法政大学・eMoBi・JR東日本スタートアップによる電動トゥクトゥクレンタル実証実験結果について 〜電動トゥクトゥク「Paco(パコ)」による通学の新たな移動体験の提案〜
- 2024.6.14 現代福祉学部福祉コミュニティ学科4年 石田茉央さんが所属する女子セブンズ学生日本代表チームが世界大会で優勝しました
- 2024.6.10 法政大学大学院が研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を2025年4月に開設 地域・政策づくりと産業創出を担う人材を育成/平日夜間・土曜日に開講
- 2024.6.4 人間環境学部・湯澤規子教授が第12回河合隼雄学芸賞決定
- 2024.5.31 2025年4月入学希望者対象 チャレンジ法政奨学金について
- 2024.5.30 学校法人法政大学の2023年度決算を公開しました
- 2024.5.30 多摩キャンパスで「留学生交流会」を開催しました
- 2024.5.29 理工学研究科の教員が第5回リサーチフロントアワードに選出されました
- 2024.5.28 2024年法政大学入学式(動画)
- 2024.5.10 第142回学位授与式の動画を掲載しました
- 2024.5.10 HOSEIミュージアム企画展示『大学への「問い」/ 学生との「対話」―中村哲総長と法政大学の15年―』開催
- 2024.5.8 デザイン工学部都市環境デザイン工学科今井龍一教授が情報処理学会業績賞を受賞
- 2024.4.25 日本テレビ『有吉の壁』のロケ地として多摩キャンパスが使用されました
- 2024.4.24 法政大学島野教授の研究グループが国指定の天然記念物、沖縄固有のヤンバルクイナの羽から新種ダニ発見 羽表面を掃除する良いダニだった
- 2024.4.24 国内留学は、自分の学びや環境を違った視点から見られる魅力的なチャンス 〜国内留学参加者による座談会〜
- 2024.4.16 社会学部・大森翔子専任講師が第39回電気通信普及財団賞(テレコム人文学・社会科学賞)の奨励賞を受賞しました
- 2024.4.10 ご入学おめでとうございます(2024年入学式)
- 2024.4.10 キャンパス再構築に係るお知らせ