幸流小鼓の名家・山崎家から
寄贈された鼓胴「錠図蔕梨」
小鼓胴「錠図蔕梨」は保存状態が良く、400年の歳月を経た現在も光沢を放っている
(写真上)1884年、山崎一道に対して皆伝がなされた許書
(写真下)1617年、幸五郎次郎資能から山崎左近右衛門にあてた習い事一式の相伝状
2011年6月、本学能楽研究所に幸流(こうりゅう)小鼓の名家である山崎家の宝器とされてきた小鼓胴「錠図蔕梨(じょうずへたなし)」と、貴重な伝書が寄贈されました。
鼓胴名の「じょうずへたなし」とは「打ち手の技術に関わらず良い音色が出せる」という意味の「無上手下手」なのですが、その名の語呂合わせで、鼓胴の表面には錠前(錠)、縦5本の線で構成された源氏香の図(図)、果物のへた(蔕)、果物(梨)の四つの蒔絵(まきえ)が描かれています。
小鼓は組み立て式の打楽器で、桜の木をくり抜いて作った「鼓胴」の前後に「革」をあてがい、二つの革を「調べ緒」と呼ばれる麻紐で結んで固定しています。革とともに鼓胴も重要で、両端の膨らんだ部分の厚みや大きさ、内部のくり抜かれ方によって、音質や響きが左右されます。作るには精密な職人技が必要で、削り方(刃痕)に独自性が現れます。
今回寄贈された「錠図蔕梨」は「道本( どうほん)」の作品で、ふっくらとした厚みを残しながら、繊細な技巧で中がくり抜かれており、革を当てて叩いたときの響きが大きいのが特徴です。数少ない名器として、幸流宗家と山崎家のみに伝えられました。
山崎家の当主は、幸流小鼓方の重鎮として、江戸時代から京都を拠点に活躍していました。その高名は各地に伝わり、評判を聞きつけた仙台の伊達政宗からも招かれました。その折、錠図蔕梨、松山と共に三器と呼ばれた「大芒」の音色に魅せられた伊達政宗から、どうしても譲ってほしいと切望され、その願いを固辞した山崎家祖先の左近右衛門治茂は鼓とともに身を隠したという逸話も残されています。
明治時代になってからは、幸流小鼓の家元が不在になった一大事に、当時の当主山崎一道は、三須錦吾、狩野宗明と共に「芸事取締」として免状発行の代行などを任せられるなど重責を担っていました
しかし、時代の流れから、山崎家は一道の没後に小鼓方を廃業し、末孫である山崎一雄は文化財の保存を研究する無機化学者の道を歩みました。そこで、本学能楽研究所に山崎家伝来の貴重な品々が託されたのです。
美しく澄んだ響きで多くの人を魅了してきた小鼓は、400年の時を経て、その響きわたるような輝きを今は本学で見せています。
取材協力:
野上記念法政大学能楽研究所
出典:「HOSEI MUSEUM Vol.81」
<法政を知る>新着記事
<法政を知る>
バックナンバー
全ての記事を見る▼
NEWS
- 2024.7.16 デザイン工学研究科システムデザイン専攻 博士課程2年の清宮普美代さんと姜理惠教授が International Council for Small Business 2024でBest Paper Awardを受賞
- 2024.7.10 理工学研究科の在学生がThe 21st Biennial Conference on Electromagnetic Field ComputationでBest Student Presentation Awardsを受賞
- 2024.7.5 市ケ谷キャンパスで「パリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会」の壮行会を開催
- 2024.7.4 法政大学島野教授の研究チームがブータンに生息する絶滅危惧種シロハラサギの人工孵化・育雛に成功
- 2024.7.4 デザイン工学研究科都市環境デザイン工学専攻・博士課程2年の山本忍さんが 土木学会 2024年 デジタルツイン・DX論文賞を受賞
- 2024.7.4 法政大学・東北大学等の共同研究グループによる成果報告 中性子、陽子それぞれ3個ずつは原子核として不安定と実験で証明
- 2024.6.27 法政大学・eMoBi・JR東日本スタートアップによる電動トゥクトゥクレンタル実証実験結果について 〜電動トゥクトゥク「Paco(パコ)」による通学の新たな移動体験の提案〜
- 2024.6.14 現代福祉学部福祉コミュニティ学科4年 石田茉央さんが所属する女子セブンズ学生日本代表チームが世界大会で優勝しました
- 2024.6.10 法政大学大学院が研究科横断型組織「地域創造インスティテュート」を2025年4月に開設 地域・政策づくりと産業創出を担う人材を育成/平日夜間・土曜日に開講
- 2024.6.4 人間環境学部・湯澤規子教授が第12回河合隼雄学芸賞決定
- 2024.5.31 2025年4月入学希望者対象 チャレンジ法政奨学金について
- 2024.5.30 学校法人法政大学の2023年度決算を公開しました
- 2024.5.30 多摩キャンパスで「留学生交流会」を開催しました
- 2024.5.29 理工学研究科の教員が第5回リサーチフロントアワードに選出されました
- 2024.5.28 2024年法政大学入学式(動画)
- 2024.5.10 第142回学位授与式の動画を掲載しました
- 2024.5.10 HOSEIミュージアム企画展示『大学への「問い」/ 学生との「対話」―中村哲総長と法政大学の15年―』開催
- 2024.5.8 デザイン工学部都市環境デザイン工学科今井龍一教授が情報処理学会業績賞を受賞
- 2024.4.25 日本テレビ『有吉の壁』のロケ地として多摩キャンパスが使用されました
- 2024.4.24 法政大学島野教授の研究グループが国指定の天然記念物、沖縄固有のヤンバルクイナの羽から新種ダニ発見 羽表面を掃除する良いダニだった
- 2024.4.24 国内留学は、自分の学びや環境を違った視点から見られる魅力的なチャンス 〜国内留学参加者による座談会〜
- 2024.4.16 社会学部・大森翔子専任講師が第39回電気通信普及財団賞(テレコム人文学・社会科学賞)の奨励賞を受賞しました
- 2024.4.10 ご入学おめでとうございます(2024年入学式)
- 2024.4.10 キャンパス再構築に係るお知らせ
- 2024.4.8 【2024年入学式 来賓祝辞】QRコードの生みの親 株式会社デンソーウェーブ 原昌宏氏
- 2024.4.8 法政大学が東京都の小学生〜大学生にアントレプレナーシップ教育を実施する「東京の未来を拓く起業家教育循環システム」がスタート
- 2024.4.8 【総長研究室訪問企画】生命科学部環境応用化学科 北村研太助教
- 2024.4.3 2024年入学式 廣瀬克哉総長 式辞
- 2024.4.1 グローバリティ・ダイバーシティ推進本部とダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンセンター(DEIセンター)を開設しました
- 2024.3.28 第142回学位授与式を開催いたしました