「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト

読売新聞社と中央公論新社は、キッコーマンの協賛を得て、「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストを開催しています。笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの「おいしい記憶」を、私たちに教えてください。
第15回

一般の部(エッセー)

キッコーマン賞
「141枚のお好みやき」
森田 愛さん(福岡県・51歳)
読売新聞社賞
「八重山そば食うたらなんとかなる!」
秋元 勇作(東京都・21歳)
優秀賞
「イワナ」
近 英泰さん(東京都・51歳)
「ウヂのジンギスカン」
髙谷 由美子さん(青森県・72歳)
「すきやきのうす切り大根」
赤松 光子さん(神奈川県・88歳)
「少し固めの稲荷ずし」
櫻井 俊甫さん(大阪府・89歳)
「祖母のコロッケ」
甲斐 来実さん(東京都・13歳)
「父が繋いだバトン」
後藤 結子さん(東京都・29歳)
「特別な魯肉飯」
小野田 華乃さん(東京都・25歳)
「二人で食べた一つの弁当」
長谷川 潤さん(滋賀県・63歳)
「モッ、ハイ、バー! ヨー!」
吹田 健一郎さん(東京都・56歳)
「夜の浜辺で」
中村 いつるさん(福井県・30歳)

小学校低学年の部(作文)

キッコーマン賞
「わたしとおかあさんのたまごやき」
西浦 一華さん(奈良県・7歳)
優秀賞
「きりたんぽと五平もち」
谷井 華英さん(東京都・9歳)
「ろっくんのはじめてのおしょうゆ」
三和 倫太郎さん(兵庫県・8歳)

小学校高学年の部(作文)

読売新聞社賞
「2週間ぶりの感動と言ったら!」
久冨 さくらさん(広島県・12歳)
優秀賞
「曽祖母の味」
津村 悠葵さん(福島県・10歳)
「ひいおじいちゃんのさくらんぼ」
鹿山 芭さん(福島県・11歳)

※年齢は応募時

第15回
■小学校低学年の部(作文)
優秀賞

「きりたんぽと五平もち」 谷井 華英 たにい はなえ さん(東京都・9歳)

文京区立昭和小学校 3年

 冬に、母のしんせきがいる秋田に行った。おじさんの家は昔からある古い家で、小さいときはこわかったけど、大きくなってからは、そうでもなくなった。入ると、土間に、夏にきたときはなかった七輪がおいてあった。「七輪だ。」と言ったら、おじさんが、「きりたんぽをやくんだ。」と、教えてくれた。そして、「せっかくきたんだから焼いてあげるよ。」と言って、作ってくれることになった。

 お米を蒸して、うすにいれる。それを、杵でやわらかくする。そしてもちもちにするためには、こしをつかって、力強く杵でつく、とコツを教えてもらった。その作業が一番力が必要だったので、疲れてしまった。その後、竹ぐしにもちをまきつけた。おじさんが「いっしょうけんめいもちをついてくれたんやから、ぼうにつけやさいよ。」と言ってくれた。もちのついたぼうを、七輪で片面五分くらいずつやいた。いいにおいがしてきた。最後に、しょうゆとはちみつをまぜたタレをぬった。おじさんが「このタレは、うちのオリジナルだ。」とじまんそうに言った。おみそ、おしょうゆだけのタレもあった。これで、「きりたんぽ」の完成だ。私は、おみそをつけた。きりたんぽを食べるのは初めてだったので、どきどきしながら、一口を食べた。すると、口の中にもちの香ばしい味がひろがった。いつも食べているもちとはちがい、お米の風味や、お米のぶつぶつを感じた。

 この作文を書いたら、じゅくの先生が「五平もちじゃないの。」と言ったので、調べてみたら、「きりたんぽは秋田県のきょうど料理で五平もちは中部地方に伝わるきょうど料理。きりたんぽは、もとには味はなくなべに入れて食べる。五平もちは、いろいろな形があってしょうゆやみそをぬってやく。」とあったけれど、おじさんの家ではやいたきりたんぽにタレをぬってたべる。だからきりたんぽの五平もち風と名前をつけた。場所によって、名前も作り方も食べ方もちがってくる。日本は広いんだ。

[広告]企画・制作 読売新聞社広告局