「あなたの 『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト

読売新聞社と中央公論新社は、キッコーマンの協賛を得て、「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストを開催しています。笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの「おいしい記憶」を、私たちに教えてください。
第10回

一般の部(エッセー)

キッコーマン賞
「チャーハンおかずに飯を食う」
多田 大祐さん(東京都・33歳)
読売新聞社賞
「母だけの『ひつまぶし』」
渡辺 惠子さん(徳島県・60歳)
優秀賞
「家族のカツオ茶漬け」
岡本 はる奈さん(東京都・36歳)
「お粥の味」
グレアム 明美さん(イギリス・65歳)
「友情の賞味期限」
小森 ちあきさん(大阪府・53歳)
「これでもかフレンチトースト」
吉田 加代子さん(福岡県・64歳)
「茶色いノート」
椎屋 亜夕美さん(福岡県・36歳)
「がんばれの味」
佐瀬 寛展さん(東京都・35歳)
「ちょっとの味」
見澤 有美さん(埼玉県・34歳)
「娘と娘の肉じゃがが教えてくれた事」
大石 史枝さん(福島県・58歳)
「こんぺいとう」
加茂 千秋さん(北海道・70歳)
「サンキューおにぎり」
荒谷 陽子さん(北海道・54歳)

小学校低学年の部(作文)

キッコーマン賞
「おばあちゃんのうめぼし」
門井 悠華さん(埼玉県・8歳)
優秀賞
「弟はおしょくじれんしゅう中」
佐々木 百合子さん(宮城県・7歳)
「コロコロ・心の落花生」
井上 ミモザさん(東京都・8歳)

小学校高学年の部(作文)

読売新聞社賞
「魔法の調味料『ママじょう油』」
白石 春己さん(熊本県・11歳)
優秀賞
「なすのにびたし」
吉田 夢芽さん(群馬県・10歳)
「チャーハンにこめられた想い」
植木 涼太さん(埼玉県・11歳)

※年齢は応募時

第10回
■一般の部(エッセー)
優秀賞

「こんぺいとう」 加茂 千秋 かも ちあき さん(北海道・70歳)

 あの時の秋の夕暮れの様子が浮かんでいる。「昨日のことのように覚えている」という慣用句があるが、今まさに五十五年前の光景が鮮明に蘇っている。

 私は中学三年生、秋の文化祭が間近にせまっていた。私たち生徒会の役員は連日その準備に追われていた。帰宅時間も夜の七時を回る時もあった。秋の夕暮れは早く、外はすでに真っ暗だった。
「おい、Sを家まで送って行ってやれ。」
先生は僕に言った。女生徒のSだけ市街地でなく、郊外に住んでいるので、安全のため送れとの指示だ。これで五回目だ。僕は顔の赤くなるのを感じながら、「はい。」と小さく返事した。

 僕の約二メートル後を彼女は歩いてついてくる。彼女の家は学校から徒歩で二十分の距離だ。僕たちは一言も口を利かない。だが僕は、後ろに彼女のいることを全身で感じ緊張していた。

 彼女と僕は同じクラスから選ばれた生徒会役員だったので、普段は良く話す方だった。生徒会の作業中も昨日のテレビの話などを良く話していた。だが二人だけになると、何かわからないものが僕を包んで黙り込ませた。彼女もそれを感じてか、ただ黙って僕の後をついてくるだけだ。だが、その二十分は僕にはあっという間だった。彼女の家の灯りが見えている。家の前では、いつも、彼女の母が待っていてくれた。
「K君いつも送り、ありがとうね。」
と言って、僕に白いチリ紙に包んだお菓子を渡してくれた。其の包みには、赤とピンク、そして緑、青、白色の星形をした金平糖が一握り入っていた。僕は、その金平糖をなめながら帰路を急いだ。今までの不思議な緊張感から解放され、甘さが口いっぱい広がっていた。ぬくもりのある不思議な、小さな幸福感を全身に感じていた。

 彼女とは縁あって結婚した。三人の子供にも恵まれ幸せな日々を過ごしていた。

 妻に乳がんが見つかったのは、僕が退職して、これから二人でのんびりと過ごそうと思った矢先だった。妻の手術後、病院に見舞いに行ったとき、あの中学時代の金平糖の話をした。あの口いっぱいに広がる甘さを伝えた。妻は微笑みながら聞いていた。

「私も、金平糖を、食べてみたいな。」
と妻は小さな声で言った。次の日、病室に金平糖をもっていくと、妻は、数粒口に入れると、涙を流しながら、「甘いけど、チョットしょっぱいな」と言った。これから数日後に妻は息を引き取った。

 妻の仏壇の前に金平糖が供えられている。白いのを一粒口に入れた。甘さが伝わらない。どういうわけか不覚にも涙が流れた。もう中学時代に全身で感じた、あの不思議な甘さは二度と訪れてこないと思った。

[広告]企画・制作 読売新聞社広告局