「あなたの 『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト

読売新聞社と中央公論新社は、キッコーマンの協賛を得て、「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストを開催しています。笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの「おいしい記憶」を、私たちに教えてください。
第10回

一般の部(エッセー)

キッコーマン賞
「チャーハンおかずに飯を食う」
多田 大祐さん(東京都・33歳)
読売新聞社賞
「母だけの『ひつまぶし』」
渡辺 惠子さん(徳島県・60歳)
優秀賞
「家族のカツオ茶漬け」
岡本 はる奈さん(東京都・36歳)
「お粥の味」
グレアム 明美さん(イギリス・65歳)
「友情の賞味期限」
小森 ちあきさん(大阪府・53歳)
「これでもかフレンチトースト」
吉田 加代子さん(福岡県・64歳)
「茶色いノート」
椎屋 亜夕美さん(福岡県・36歳)
「がんばれの味」
佐瀬 寛展さん(東京都・35歳)
「ちょっとの味」
見澤 有美さん(埼玉県・34歳)
「娘と娘の肉じゃがが教えてくれた事」
大石 史枝さん(福島県・58歳)
「こんぺいとう」
加茂 千秋さん(北海道・70歳)
「サンキューおにぎり」
荒谷 陽子さん(北海道・54歳)

小学校低学年の部(作文)

キッコーマン賞
「おばあちゃんのうめぼし」
門井 悠華さん(埼玉県・8歳)
優秀賞
「弟はおしょくじれんしゅう中」
佐々木 百合子さん(宮城県・7歳)
「コロコロ・心の落花生」
井上 ミモザさん(東京都・8歳)

小学校高学年の部(作文)

読売新聞社賞
「魔法の調味料『ママじょう油』」
白石 春己さん(熊本県・11歳)
優秀賞
「なすのにびたし」
吉田 夢芽さん(群馬県・10歳)
「チャーハンにこめられた想い」
植木 涼太さん(埼玉県・11歳)

※年齢は応募時

第10回
■一般の部(エッセー)
読売新聞社賞

「母だけの『ひつまぶし』」 渡辺 惠子 わたなべ けいこ さん(徳島県・60歳)

 私が実家で暮らしていた十代の頃、丑の日に、母は必ず鰻を用意してくれた。鰻は私の大好物で、その日は夕方から母の傍に張り付いていた。母は鰻の蒲焼を二本買ってきて頭を落とし、尻尾の部分を三センチほど切り取った後、六切れに割る。それを父と私と妹の重箱に、タレで絡めたご飯に鰻を二切れずつのせる。そして母のだけは、タレをかけたご飯に、みじん切りした鰻を混ぜた鰻丼だった。

 何年か経った頃、私は不思議に思って、母に聞いてみたことがあった。

「何でお母さんのだけ違うの?」

 すると母は、バツが悪そうに私を見た。

「これはねえ、ひつまぶしって言うのよ。母さんは、これが一番好きなの」

 そう言いながら母は、私や妹が舌づつみを打ちながら鰻を頬ばっている姿を、満足げに眺めていた。

 ある丑の日のこと。私は母の食べている、ひつまぶし丼が、無性に食べてみたくなった。

「お母さん、今日は交換しようよ」

 私の言葉に、母は一瞬戸惑った顔をした。

「ごめんね。母さんは、これしか食べられないの」

「でも、一回だけ食べてみたいなあ」

 すると母は、私をじっと見つめながら、フッと笑った。

「あなたがね、ずっとずっと大きくなって、お母さんになったら食べられるかもね」

 私はその時、母の言葉の意味がわからなかった。

 それから長い長い年月が経ち、結婚して、私も母親になった。やがて二人の息子も、高校生と中学生になり、食べ盛りのピークを迎えた丑の日のことだった。

 私は鰻屋さんの店頭で、財布と相談しながら、蒲焼を三本買った。

 帰宅して、台所のまな板の上に三本の鰻を並べ、夫と私、二人の息子にどう分けるか、しばらく悩んでいた時、ふと何十年も昔の、あの記憶がよみがえってきた。

「あっ」

 私は思わず声が漏れた。

 私は迷わず尻尾を三センチ切って、みじん切りにした。三本の鰻の身の部分は半分に切って六切れ分作り、夫と息子二人のご飯の上に二切れずつ載せた。

 私は母と同じ、ひつまぶし丼を食べながら、鰻重を美味しそうに猛スピードでガツガツ口に運ぶ息子たちの姿に、私はお腹いっぱいになった。

 昨年の丑の日に、施設ですごしている母に、特上の鰻重を持参した。

 蓋を開けた瞬間、母は私に言った。

「これは、あんたが食べなさい。私はねえ、尻尾を刻んだのが好きなの」

[広告]企画・制作 読売新聞社広告局