「あなたの 『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト

読売新聞社と中央公論新社は、キッコーマンの協賛を得て、「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストを開催しています。笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの「おいしい記憶」を、私たちに教えてください。
第12回

一般の部(エッセー)

キッコーマン賞
「おいしいの二乗」
濱本 祐実さん(兵庫県・60歳)
読売新聞社賞
「郷愁の『玉子かけごはん』」
酒井 公子さん(福岡県・79歳)
優秀賞
「家庭訪問の味」
久保田 明日香さん(東京都・40歳)
「母のアブラゲ(油揚げ)」
寺崎 真由美さん(富山県・56歳)
「素麺ラブストーリー」
森山 高史さん(沖縄県・72歳)
「飯台と ばあちゃんのなす炒め」
五十嵐 愛子さん(新潟県・68歳)
「たこさんと奈良漬け」
大月 ちとせさん(岡山県・57歳)
「祖母のチヂミ」
末次 桜子さん(東京都・27歳)
「日本は美味しい」
川田 芳子さん(埼玉県・71歳)
「しょっぱい塩むすび」
坂井 裕香さん(兵庫県・20歳)
「筍は我が家の妙薬」
久保 奈緒さん(和歌山県・62歳)
「真っ白い俵おにぎりとOKサイン」
助川 正一さん(京都府・50歳)

小学校低学年の部(作文)

キッコーマン賞
「手打ちうどん」
田中 恒輝さん(埼玉県・8歳)
優秀賞
「おいしい!はつたわる」
植木 快さん(東京都・7歳)
「きいろくかがやくごはん」
松井 航一郎さん(東京都・7歳)

小学校高学年の部(作文)

読売新聞社賞
「笑顔引き出すスペシャルもち」
長屋 愛実さん(岐阜県・11歳)
優秀賞
「変わらないまま」
村尾 結梨さん(愛知県・11歳)
「おばあちゃんの手作りうなぎ」
杉本 莉菜さん(岐阜県・11歳)

※年齢は応募時

第12回
■小学校高学年の部(作文)
優秀賞

「変わらないまま」 村尾 結梨 むらお ゆり さん(愛知県・11歳)

豊田市立大林小学校 6年

 ファサファサ…。木の葉が風にゆれて、音を立てている。ここはおばあちゃんの家の庭。今年も私は虫達に囲まれながら、くわの実を採る手伝いをしている。

「やあ、今年も手伝ってるのかい?」

「がんばってるね。」

そんな会話が虫達から聞こえてきそう。

 私のおばあちゃんは野菜やくわの実を作っている。しかも、全て無農薬。なのでいつも虫達は大集合。くわの実は、一年に一回しか採れない貴重な木の実。見た目は青むらさき色で、ラズベリーに似ている。ジャムにするとおいしくて、いちごジャムに似た味。

 くわの実ジャムは、おじいちゃんとおばあちゃんが二人で協力して作っている。くわの実はおばあちゃんが無農薬にこだわって育て、ジャムにしている。パソコンが得意なおじいちゃんは、ジャムを入れるビンのラベルを作る。ラベルの内容にもこだわりがある。例えば、『原材料、必死で探した国産レモン』、『分量、いうほどない』のように、おもしろおかしく書いてあるので、いつもみんなを笑わせてくれる。それが私の元気のみなもと。

 くわの実ジャムはそれだけでもおいしいけど、おばあちゃんの作るパンにつけると、さらにおいしさがアップする。ジャムもパンも時々友達に分けてあげる。そうすると、いつも喜んでくれて、作ったのはおばあちゃん達だけど、私までうれしくなってきてしまう。手伝りの力はすごいと思った。

 ラベルを作っていたおじいちゃんは、三年前に亡くなってしまった。だから、ラベルは今でも昔と変わらないままの形。もちろん、味もずっと一緒。今はおばあちゃんが毎年作っている。だけど、いつかはバトンを私が受け取りたいと思う。今までと変わらないおいしさで、みんなを笑顔にするんだ。だから見ていてね。おじいちゃん、おばあちゃん。変わらないそのままの笑顔で。

[広告]企画・制作 読売新聞社広告局