「あなたの 『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト

読売新聞社と中央公論新社は、キッコーマンの協賛を得て、「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストを開催しています。笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの「おいしい記憶」を、私たちに教えてください。
第9回

一般の部(エッセー)

キッコーマン賞
「ありがとうの味」
生田 悠さん(東京都・30歳)
読売新聞社賞
「鰯のすり身汁」
河野 久江さん(千葉県・90歳)
優秀賞
「明日への糧」
小梁川 道子さん(宮城県・57歳)
「甘じょっぱい僕の1964に金メダルを」
高野 敏彦さん(埼玉県・64歳)
「餃子のチカラ」
岡 武史さん(広島県・48歳)
「たこづくし」
山岸 典子さん(千葉県・59歳)
「なすまん」
岩下 惠子さん(東京都・70歳)
「ばあちゃんやき」
西川 勝美さん(京都府・53歳)
「真っ赤な手」
小松 愛子さん(神奈川県・58歳)
「息子に負けた日」
仲西 望さん(大阪府・43歳)
「娘の味」
門脇 美保子さん(広島県・66歳)
「ラブリー弁当」
能城 桃子さん(千葉県・19歳)

小学校低学年の部(作文)

キッコーマン賞
「ごっちゃの天ぷら」
笠原 詩乃さん(岐阜県・8歳)
優秀賞
「まほうのたいのあら」
福田 汐理さん(京都府・7歳)
「みんなでいっしょにたことかに」
山田 悠斗さん(岐阜県・8歳)

小学校高学年の部(作文)

読売新聞社賞
「おばあちゃんのぼたもち」
糸井 龍之介さん(栃木県・10歳)
優秀賞
「いっぱい食べやぁ」
藤田 瑞恵さん(岐阜県・12歳)
「感謝と笑顔のお昼ごはん」
後藤 恋奈さん(三重県・11歳)

※年齢は応募時

第9回
■一般の部(エッセー)
優秀賞

「なすまん」 岩下 惠子 いわした けいこ さん(東京都・70歳)

「なすまんはうまいぞ!」

「なすまん? なーにそれ。見たことも聞いたことも、食べたこともないわ」

 勤務先の事務所での昼休み。私は、彼から出た「なすまん」と言う耳慣れない言葉に興味を持った。

 説明を聞いて二度びっくり。おまんじゅうの中身に、味噌となすを細かくしたものが入っているそうな。味は想像出来なかった。

 札幌から、就職のために東京に出てきてから二年目の、二十歳の頃の春の出来事。

 私の中のおまんじゅうのイメージは、北海道産の大きなアズキを甘く煮たあんこが、たっぷり入っているものでなければならなかった。第一、その方がおいしいはず。

 でも、彼にも「なすまん」にもなぜかひかれてしまい、いつもは口数の少ない私が、「食べてみたいわね」とはっきり宣言したのだ。

 その年の六月。そろそろおいしいなすが出始めた頃、
「おふくろが、なすまんを作るから、君をつれて来いと言うんだけれど……」
「喜んでおじゃまします」

 私はどきどき、わくわくする気持ちを抱いて彼の杉並の実家へ出かけた。

 ガス台の上の蒸し器から出てきた、白いふかふかのおまんじゅうは、なすと味噌と油とがしっかり溶け合って、絶妙な味のハーモニーをかもしだしていた。

 初対面の恥ずかしさも何のその。小柄でぽっちゃりとしたおふくろさんの上手な勧めもあって、直径十センチ位の大きなものを、四個は食べたと記憶している。若さのなせる技。

 その食べっぷりを見たおふくろさん、「嫁にするには合格」と思ったそうな。

 食べっぷりを見込まれて結婚。次は作りっぷりを仕込まれることになった。

 おふくろさんの小さな手から作られる「なすまん」は、形がきれいで大きかった。

 不器用な私の手で作る「なすまん」は皮は破れ、細かく切ったなすはこぼれ出る。油と味噌がにじみ出てきて丸くまとまらない……。

 そんな場面から時は流れ、結婚して四十七年。私にも経験が味方となり「おーい。昼はなすまんだ」の夫の一言で、素早く作れるようになった。

 今年のお正月には、おせち料理と一緒に晴れがましく「なすまん」もテーブルに並べて息子一家を迎えた。

「あっ!なすまんだ」息子と孫の中一の男の子が二人揃って声をあげた。

「やっぱりうまいな」と二人が言うので、お嫁さんが「今度、作り方習いに来まーす」と笑った。

 どうやら「なすまん」は息子一家に引き継いでもらえそう。私の作る「なすまん」は、形は不揃いだけど、味は太鼓判だ。

「天国のおふくろさん、合格点をいただけるでしょうか?」

[広告]企画・制作 読売新聞社広告局