「あなたの 『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト

読売新聞社と中央公論新社は、キッコーマンの協賛を得て、「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストを開催しています。笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの「おいしい記憶」を、私たちに教えてください。
第9回

一般の部(エッセー)

キッコーマン賞
「ありがとうの味」
生田 悠さん(東京都・30歳)
読売新聞社賞
「鰯のすり身汁」
河野 久江さん(千葉県・90歳)
優秀賞
「明日への糧」
小梁川 道子さん(宮城県・57歳)
「甘じょっぱい僕の1964に金メダルを」
高野 敏彦さん(埼玉県・64歳)
「餃子のチカラ」
岡 武史さん(広島県・48歳)
「たこづくし」
山岸 典子さん(千葉県・59歳)
「なすまん」
岩下 惠子さん(東京都・70歳)
「ばあちゃんやき」
西川 勝美さん(京都府・53歳)
「真っ赤な手」
小松 愛子さん(神奈川県・58歳)
「息子に負けた日」
仲西 望さん(大阪府・43歳)
「娘の味」
門脇 美保子さん(広島県・66歳)
「ラブリー弁当」
能城 桃子さん(千葉県・19歳)

小学校低学年の部(作文)

キッコーマン賞
「ごっちゃの天ぷら」
笠原 詩乃さん(岐阜県・8歳)
優秀賞
「まほうのたいのあら」
福田 汐理さん(京都府・7歳)
「みんなでいっしょにたことかに」
山田 悠斗さん(岐阜県・8歳)

小学校高学年の部(作文)

読売新聞社賞
「おばあちゃんのぼたもち」
糸井 龍之介さん(栃木県・10歳)
優秀賞
「いっぱい食べやぁ」
藤田 瑞恵さん(岐阜県・12歳)
「感謝と笑顔のお昼ごはん」
後藤 恋奈さん(三重県・11歳)

※年齢は応募時

第9回
■一般の部(エッセー)
優秀賞

「明日への糧」 小梁川 道子 こやながわ みちこ さん(宮城県・57歳)

 夫の母は、明るく大らかで美しい人だった。料理も上手で、私達が帰省する折には沢 山のおかずを準備してくれていた。

 今回も帰郷の前に、義母に電話をかけると「リクエストは何?」と聞かれた。

「ゆで卵と手羽先とほうれん草を一緒にぐつぐつ煮た、アレをお願いします」

 私は、すかさず答えた。

「あんな、どんどん鍋に入れるだけの簡単な煮物でいいの?」
「お義母さんの、あの絶品を、ゼヒ!」

 私は少しおどけて甘えた。

 以前に作り方をたずねたことがある。

「しょうゆとみりんと砂糖を合わせて、ニンニクとしょうがを、ちょっとだけ入れるの」
「あとは水を加えて、煮立ったら手羽先を」

 私は次々メモをした。

「アクをちゃんと取ると味が良くなるのよ」
「ゆで卵は煮汁にころがして、ほうれん草は柔らかくなりすぎないように」

 シンプルな中にもポイントを的確に教えてくれた。

 心尽くしのごちそうに思いをはせると更に、帰省が待ち遠しくなる。

 翌朝早く、夫の妹から電話がかかってきた。

「母が今朝、亡くなりました」

 何を言っているのか、よく分からない……。

「本当に、急だったのです」

 義妹は気丈に続ける。

 義母と居間で、天気のことなどをごく普通に会話しているうち、突然、言葉がとぎれて、義母はそのまま、逝ってしまったというのだ。

 すぐに夫と家を出た。

 夢中で車を飛ばした。

 連れ合いを早くに亡くし、養護教諭として勤めながら、二人の子供を育ててきた義母。私を単なる「嫁」というくくりでは無く、息子の人生のパートナーとして、重きを置いてくれた。

「いつも息子を助けて頂いて、御礼の言葉もありません」

 誕生日に、プレゼントに添えられたメッセージ。

 深く、心に染み入った。

 とても尊敬し、日頃より慕っていた。

 家に着くと、葬儀社がしつらえた布団に、義母が横たわっていた。ただ眠っているだけのように見える。

 でも何度声をかけても、いつものように「あら、お帰り」と迎えてはくれない……。

 台所から煮物のにおいがしてきた。食卓に私がねだったおかずがのっている。

 お菜を口に運んだ。甘辛い煮汁がのどに流れこむ。涙があふれてくる。

 悲しくて、美味しい。この味を忘れない。

 これから生きてゆく心と身体の糧だ。

「おかあさん、ありがとうございました」

 感謝の思いは義母に届いたと信じている。

[広告]企画・制作 読売新聞社広告局