-
ドラマ 脳科学弁護士・海堂梓-ダウト- サイドストーリー
檀 一平太(だん いっぺいた)/中央大学理工学部人間総合理工学科教授 -
戦略的業績評価システムにはどのような効果があるのか?
妹尾 剛好(せのお たけよし)/中央大学商学部准教授
専門分野 会計学 -
物理学×科学コミュニケーター=URA?
馬場 良子(ばば よしこ)/中央大学研究推進支援本部URA
専門分野 研究支援、物理学、科学コミュニケーション -
コロナウイルス・パンデミックが経営慣行、及び従業員の仕事への関与に及ぼす影響
咲川 孝(さきかわ たかし)/中央大学国際経営学部教授
専門 経営組織、国際経営
-
感染症予防法改正と憲法
橋本 基弘(はしもと もとひろ)/中央大学法学部教授
専門分野 公法学 -
国際資金移動統計について
油谷 博司(ゆたに ひろし)/中央大学国際経営学部教授
専門分野 金融・ファイナンス -
「そのリサイクル、本当にやる意味あるの?」
総合政策の視点からリサイクル教育を問い直す
横山 陸(よこやま りく)/中央大学総合政策学部 准教授 -
アフター・コロナ時代の国際取引紛争解決について
―私立大学研究ブランディング事業「比較法文化プロジェクト」からの示唆―
伊藤 壽英(いとう ひさえい)/中央大学法科大学院教授
専門分野 商法、有価証券法、比較法 -
国際標準となったAI諸原則/ガイドラインを構築して――人工知能(AI)のソフト・ローとELSI(エルシー※)
平野 晋(ひらの すすむ)/中央大学国際情報学部教授・学部長/米国弁護士 (NY州)
専門分野 製造物責任法/不法行為法、アメリカ契約法、サイバー法、AI・ロボット法
-
ELSIの現場 ―医学系研究の倫理審査に携わって
岩隈 道洋(いわくま みちひろ)/中央大学国際情報学部教授
専門分野 公法、情報法、宗教法、比較法学 -
科学技術と社会をつなぐ
~URAの役割~
三田 香織(みた かおり)/中央大学研究支援本部URA
専門分野 政治学、比較政治学、科学技術・イノベーション政策 -
企業活動のグローバル化がもたらす利益調整研究の新展開
山田 哲弘(やまだ あきひろ)/中央大学商学部准教授
専門分野 会計学、経営分析論
-
「訴訟にあって訴訟にあらず」
―訴訟手続と非訟手続の交錯―
秦 公正(はた きみまさ)/中央大学法学部教授
専門分野 民事手続法、ADR(裁判外紛争解決)、共有物分割訴訟
-
COVID-19と行動変容の心理学
中村 菜々子(なかむら ななこ)/中央大学文学部教授
専門分野 臨床心理学、行動医学、健康心理学 -
パンデミック下のミュージアム
横山 佐紀(よこやま さき)/中央大学文学部准教授
専門分野 ミュージアム研究 -
追跡アプリとプライバシー・個人情報保護
石井 夏生利(いしい かおり)/中央大学国際情報学部教授
専門分野 情報法、新領域法学 -
紛争(モメゴト)解決学入門
ーADR(訴訟によらない紛争解決)のススメー
遠山 信一郎(とおやま しんいちろう)/中央大学大学院法務研究科教授、第一東京弁護士会会員
専門分野 企業コンプライアンス、現代契約法、不法行為賠償法(交通事故・医療事故・原発事故等)、家事法、労働法、倒産処理法、金融法務、独占禁止法、個人情報保護法、裁判外紛争解決システム(ADR)、法経済学 -
日本語教育推進の諸政策に求められる「共生」
中川 康弘(なかがわ やすひろ)/中央大学経済学部准教授
専門分野 日本語教育学 多文化教育 -
パンデミック時代から考える学術情報流通と図書館情報学
小山 憲司/中央大学文学部教授
文学部社会情報学専攻 -
言語と世界観の多様性 ――人文主義の言語思想
村井 則夫(むらい のりお)/中央大学文学部教授
専門分野 哲学・思想史