「あなたの 『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテスト

読売新聞社と中央公論新社は、キッコーマンの協賛を得て、「あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。」コンテストを開催しています。笑顔や優しさ、活力などを与えてくれるあなたの「おいしい記憶」を、私たちに教えてください。
第4回
キッコーマン賞
「母の味」
小島 由美子さん(岐阜県・58歳)
読売新聞社賞
「ルーもの」
手塚 絵里子さん(東京都・40歳)
入賞作品
「母の麦茶」
井上 秀子さん(東京都・45歳)
「魔法のふりかけ」
松田 万喜さん(愛知県・34歳)
「父の味噌汁」
米澤 泰子さん(福岡県・57歳)
「お雑煮」
河端 勢津子さん(東京都・64歳)
「醤油カレー」
相川 京子さん(千葉県・58歳)
「放課後のインスタントラーメン」
遠藤 玉江さん(埼玉県・55歳)
「ばあちゃんの冷凍ピザ」
吉本 千恵さん(大阪府・23歳)
「いなり寿司と妹」
益田 幸亮さん(東京都・65歳)
「弁当」
村岡 大二さん(埼玉県・43歳)
「スパイシーカレー」
菊池 啓さん(東京都・45歳)

※年齢は応募時

第4回
入賞作品「ばあちゃんの冷凍ピザ」吉本 千恵さん(大阪府・23歳)

 優しくて少し内気なうちのばあちゃんの趣味、それは料理だ。同居はしていないが、両親が共働きで、家も近かったからか、小さい頃からたくさんばあちゃんのご飯を食べてきた。和食だって洋食だって、ばあちゃんの作るご飯は何だって美味しいけれど、ばあちゃんの代名詞と言えば、やっぱりピザだ。

 程よく厚みを残した生地の上に、とろーりよく溶けるチーズ。その上に、ぷりぷりのエビ、肉厚のサラミ、新鮮な野菜をたっぷり乗せて、フライパンでカリッと焼きあげるのが、ばあちゃん流だ。大学で実家を出てからも、冷凍してよく送ってもらっていた。このピザを楽しみにしているのは、家族だけではない。ばあちゃんの姉妹や友人、美容室や行きつけのご飯屋さんまで、たくさんの人に振舞っているのだ。

 たくさんの笑顔に包まれるばあちゃんのピザ。そんな笑顔が涙に変わった出来事があった。

 私が社会人となり、1年が過ぎる頃だった。いつものように出勤しようと支度を始めた私に、突如異変が起きた。動悸が激しくなり、理由もなく涙がこぼれ、私は立ち上がれなくなった。やっとの思いで上司に連絡を入れ、落ち着くのを待って、病院へ急いだ。

「休養をとったほうがいいね。近頃心の病気なんて、めずらしくないよ。大丈夫。」

 先生はそう言って、診断書を書いてくれた。私はその日から、しばらく休養を取ることになった。実家へ帰る新幹線のデッキで、いろんな感情が混ざり合い、零れ落ちた。頭の中で、先生の言葉がリピートする。社会に初めて少し触れたようで、心がぎゅっと締めつけられた。

 家に帰ると、180度違う私の雰囲気に、母は戸惑いを見せたけれど、

「よう帰って来たね。こっちでゆっくりしいや。」

 と言ってくれた。へらりと笑う私に、なんだか二人とも泣きそうだった。

 それからしばらくの間は、だれとも連絡を取らず、日々を過ごした。初めてゆっくりと自分の人生について考え、初めて日常の大切さを感じた。周囲の人にも支えられ、私は少しずつ、本来の自分を取り戻していった。復職を決意した時、久しぶりにばあちゃんに会いに行った。ばあちゃんは、いつもと変わらない笑顔で、優しく迎えてくれた。事情も知っていたけど、そのことには触れず、一切れピザを出してくれた。

「まっちゃん、またピザ冷凍して送っちゃるけんね。頑張りよ。」

 そう言って、また台所に消える後ろ姿に、心が温かくなった。

 復職の前日、母からピザが送られてきた。焼くのはばあちゃんで、冷凍して送るのは、母の担当なのだ。丁寧にラップで包まれたピザを、電子レンジで温める。じんわりと解凍されたピザを、今度はフライパンで二度焼きをする。残念ながら、焼き立てのようなあのカリっと感はない。それでも、このピザは何より美味しいピザだ。

 この先の私の人生はおそらくまだまだ長くて、これ以上の苦悩はたくさん降りかかる。それでもきっと、涙が滲んだこの味が、私を強くしてくれるのだろう。

[広告]企画・制作 読売新聞社広告局