旬の和食

主菜

夏野菜の彩り炒め

なすはしっかり焼き付けて。オクラのとろみが、食材と味付けをまとめます。

ここがポイント!

材料(2人分)

鶏もも肉 1枚
なす 2本
パプリカ(黄) 1/2個
トマト 中1個
オクラ 2本
にんにく 1かけ
オリーブオイル 大さじ3
いつでも新鮮 しぼりたてうすくち生しょうゆ 大さじ1と1/2
米麹こだわり 仕込み本みりん 大さじ1

作り方

1. 鶏もも肉は一口大に切る。なすは大きめの乱切りにして水にさらし、水気を切る。パプリカとオクラは乱切り、トマトは6等分に切る。
2. 鍋にオリーブオイル大さじ2を入れて熱し、なすの皮を下にして焼き付け、その後全体に焼き目をつける。いったん取り出しておく。
3. 同じ鍋に残りのオリーブオイルを加え、つぶしたにんにくを加えて香りが上がったら、鶏もも肉を入れて炒め、色が変わったところでパプリカ、トマト、オクラを加えて炒める。そこに焼いたなすも加え、本みりん、うすくち生しょうゆを加え、全体に味がなじむまで炒める。

作り方のポイント

なす、パプリカ、オクラ、トマトは大きさを揃えて切っておくと、仕上がりがきれいに見えます。

なすの皮を下にして焼き付け、その後は中まで火を通しながら、全体にこんがりと焼き目を付ける。

副菜

きゅうりとみょうが、なすの本つゆ漬け

材料(2人分)

きゅうり 1本
みょうが 2個
なす 1本
生姜 10g
本つゆ 大さじ2
白ごま 適量

作り方

1. きゅうりは斜め半月切り、みょうがも同様に切る。なすは斜め半月切りに切ったら水にさらし、水気を切る。生姜は皮をむき、細く千切りにする。ポリ袋に切った野菜と本つゆを加え、10分ほど冷蔵庫に入れて味をなじませる。器に盛り付け、白ごまをふる。