旬の和食

主菜

秋の和風パエリア

鶏肉はお肉と炊くことで中まで火が通り、お米に旨みが移ります。

ここがポイント!

材料(2人分)

2合
鶏もも肉 小1枚
にんにく 1かけ
さつまいも 100g (小 1/2本)
ごぼう 60g (小1/2本)
あさり(砂抜きしたもの) 200g
小松菜 50g (1/6束)
サラダ油 小さじ1
2カップ
いつでも新鮮 味わいリッチ減塩しょうゆ 大さじ2

作り方

1. 米はといでザルに上げ、15分ほどおき水気を切る。
2. 鶏もも肉は一口大に切り、塩・胡椒(材料外)を軽く振って下味をつける。にんにくは粗みじんに切る。さつまいもは7〜8mmの厚さに切り、ごぼうはささがきにし、水にさらす。あさりは殻をこすりあわせて流水で洗う。小松菜はさっとゆでて2cm幅に切る。
3. フライパンにサラダ油を熱して鶏もも肉の皮目を下にして並べ、中火で片面2分ずつくらい焼き、取り出す。
4. にんにくを入れて軽く熱し、米を加えて少し透き通るまで2分ほど炒める。ごぼうを入れ軽く炒めあわせ、水と減塩しょうゆを入れ、煮立ったら鶏もも肉とさつまいも、あさりを並べ入れてふたをする。煮立ったら弱火にして12分炊く。
5. 火を止める前に30秒ほど強めの中火にして余分な水気をとばし、10分ほど蒸らす。仕上げに小松菜を散らす。

作り方のポイント

鶏もも肉を焼いて取り出したフライパンでにんにくを炒め、さらに米を加えて、米が透き通った感じになるまで2分ほど炒める。

炒めた米とささがきごぼうに、水と減塩しょうゆを加えてざっと混ぜる。煮立ったら他の材料を加える。

副菜

切り干し大根の即席漬け

材料(2人分)

切り干し大根 50g
きゅうり 1本
にんじん 25g(1/8本)
[A]
本つゆ

大さじ2と1/2
大さじ2

作り方

1. 切り干し大根はたっぷりの水の中でもみ洗いして一度水を捨て、新しい水に5分ほどつけてしんなりしたら水気を絞る。きゅうりは縦半分に切ってから斜め5mmの厚さに、にんじんは太めの千切りにする。ビニール袋に[A]を合わせ、材料を入れて空気を抜いて口をしばり、15分以上おく。食べるときに軽く袋の上からもんで汁気を絞り、器に盛る。