旬の和食

主菜

鮭の南蛮漬け

鮭は焼く直前に小麦粉をまぶします。
野菜はあるものを上手に利用して。

ここがポイント!

材料(2人分)

秋鮭 2切れ
小麦粉 大さじ1
長ねぎ 1/2本
れんこん 80g(中1/2本)
しいたけ 2枚
かぼちゃ 150g(中1/8個)
サラダ油 大さじ2
[A]
いつでも新鮮 しぼりたて生しょうゆ
唐辛子小口切り


砂糖

大さじ2
1/2本分
1/3カップ
2/3カップ
大さじ1/2

作り方

1. 鮭は1切れを4つに切る。長ねぎは3cmに、れんこんは皮をむいて厚さ5mmの輪切りに、しいたけはいしづきを除き、3切れくらいの斜め薄切りにする。かぼちゃは厚さ7〜8mmの薄切りにする。
2. 鮭に小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油を熱して、野菜と並べて焼く。硬い野菜(れんこん、かぼちゃ)から先に入れる。
3. 鮭と硬い野菜は片面3分ずつ焼き、火が通ったら取り出す。しいたけと長ねぎは片面2分ずつ焼いて取り出す。ペーパーなどで油を切る。
4. 鮭と野菜を熱いうちに、[A]を混ぜたたれにつけて味をなじませる。

作り方のポイント

鮭と野菜を並べて、火が通るまで両面を焼く。全部一度に入らない時は硬い野菜から順番に焼く。

鮭と野菜が熱いうちに南蛮漬けのたれにつける。すぐ食べても、30分以上おいて味をなじませてもおいしい。

副菜

長芋の和風マッシュサラダ

材料(2人分)

長芋 300g
ツナ 小1缶(約80g)
青ねぎ 30g
味わいリッチ減塩しょうゆ 大さじ1
[A]
味わいリッチ減塩しょうゆ

胡椒

小さじ1/2
小さじ1
少々

作り方

1. 長芋は皮をむいて大きく4〜5つに切り、耐熱容器に入れてラップをふわりとかける。レンジで3分、上下を返して2分、竹串がすっと通るまで加熱し、熱いうちにフォークなどで粗くつぶして[A]を混ぜる。ツナの油を軽く切りフライパンに入れてから火をつけ、油がはねるので注意しながら軽く炒める。小口切りした青ねぎと減塩しょうゆを入れてひと混ぜし、長芋にかける。