旬の和食

主菜

鶏肉のトマト照り焼き

相性のよいトマトと生しょうゆの旨味たっぷり。照りよく香ばしい一品です。

ここがポイント!

材料(2人分)

鶏もも肉 1枚
ごま油 大さじ1/2
トマト 中1個
いつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ 大さじ1
米麹こだわり仕込み本みりん 大さじ1/2
オクラ 2本

作り方

1. 鶏肉は身の厚いところに包丁を入れて厚みをそろえ、大きめの一口大に切る。
2. トマトは1.5cm角に切り、ボウルで生しょうゆ、本みりんとあわせる。
3. フライパンにごま油を入れ中火でよく熱し、1を皮を下にして入れ、3〜4分焼く。こんがり焼き色がついたら返し、同様に焼く。
4. 2を加えて少し火を強める。フライパンを揺すって全体にからめ、照りよく仕上げる。
5. 盛りつけて、ゆでたオクラを添える。

作り方のポイント

トマトは1.5cm角に切ってボウルに入れ、生しょうゆ、本みりんを加えて和えておきます。

鶏肉の両面がこんがり焼けたら、トマトを加えます。火を少し強め、水けを飛ばしながらからめて照りを出します。

副菜

枝豆のすり流し汁

材料(2人分)

枝豆 200g
[A]

本つゆ

300ml
大さじ1と1/2
きゅうり 1/2本
少々

作り方

1. 枝豆をやわらかめにゆで、豆をさやから出してすり鉢ですりつぶす。
2. Aを加えてすりのばし、よく冷やす。きゅうりは縞目にむいて薄い輪切りにし、塩でもむ。
3. しんなりしたら水洗いして水けを絞る。器にきゅうりを盛りつけ、すり流し汁を注ぐ。