トップ>ニュース>「Handbookライブラリ」に、「中央大学」のハンドブックを掲載
企業や教育機関が、出版社や制作会社を介さずにiPhoneユーザーにコンテンツを配信できる新サービス「Handbookライブラリ」に、「中央大学」のハンドブックが掲載されましたので、お知らせします。
使い方は簡単。
現在iPhoneアプリとして無料提供中の「Handbook」をダウンロードいただき、そこから「中央大学」ハンドブックを入手できます。ダウンロードされたコンテンツは、電波状況に関係なくいつでも閲覧可能です。
iPhone やiPadののスムーズなタッチで、大学案内や大学ビデオをサクサク閲覧してみませんか?
また、一通り中央大学の情報を閲覧した後は、「中大クイズ」を解きながら、ゲーム感覚で大学情報を確認できますので、ぜひ、お試しください(iPadでのサービスはもう少し後になりますが、iPadでiPhone用の「Handbook」アプリをダウンロードしてご覧いただけます)。
「Handbook」は、カタログやマニュアル、学習教材や試験などのiPhone、iPod touch、iPad、Android用のコンテンツを手軽に、作成・配信・閲覧できる統合サービスです。「Handbook」では、「ハンドブック」という1冊の本のようなコンテンツを開けると「チャプター」「セクション」などの目次にあたる一覧から見たいコンテンツを選択でき、スマートフォンでの閲覧に最適なインターフェースを提供しています。また、コンテンツ内には、テキストはもとより動画や画像、クイズ、アンケートなどが埋め込めます。「Handbook」は、コンテンツを作成・配信できる「Handbook Studio」と、コンテンツを閲覧するためのiPhoneアプリケーション「Handbook」「Handbook グループ版(Handboook G)」「Handbook HD グループ版(HandbookHD G)」で構成されます。
※「Handbook」は、インフォテリアの登録商標です。