Chuo Online

  • トップ
  • オピニオン
  • 研究
  • 教育
  • 人‐かお
  • RSS
  • ENGLISH

トップ>HAKUMON Chuo【2018年冬号】>国際交流で箱根・鎌倉へ 『なぜ、神社で手を合わせるの?』

Hakumonちゅうおう一覧

グローバル人材育成

参拝、
これはどうするの

国際交流で箱根・鎌倉へ

『なぜ、神社で手を合わせるの?』

理工サークル白風 留学生が活動を寄稿

 学内のサークル活動、「中央大学理工国際交流サークル/白風」が注目されている。学部内外国人留学生とのコミュニケーションを図ろうと2016年に発足。現在は12カ国・地域から100人超の留学生と理工学生が日本文化を学び、自国の文化を伝えている。異文化への理解、外国人と共生する。国際交流の模様を日本人学生、留学生2人が寄稿した。

留学生が講師 ワーク形式で異国文化を学ぶ
石澤悟(応用化学科1年)

韓国講座の風景

 留学生と理工学生で神奈川県の箱根や鎌倉へ旅行に行きました。5月の箱根は日帰り。7月の鎌倉は1泊2日でした。

 留学生から『日本人はみんな、神道を信仰しているの?』「信仰しているつもりはないけど」『なぜ、神社で手を合わせるの?』

 ほかにも『わびとさびって何ですか?』『みんながマナーを守るのはなぜ?』

 即答できないような質問にタジタジでしたが、このような経験は私たちが日本文化を改めて学ぶいい機会になります。留学生にも日本文化を知ってもらう、いい機会になっています。

 私は英語がとても苦手です。留学生の中にも日本語に苦慮している人がいます。コミュニケーションは互いに片言の英語やジェスチャーで。ときには多国語を話せるサークルの仲間に助けてもらい、楽しい交流ができました。最初は仲良くなれるか不安でしたが、今はとても楽しい時間を過ごせています。

 ある日は留学生が講師となり、自国の言語、歴史、食文化などをワーク形式で学びます。サークル外の外国語習得者・学習者にも人気のイベントとなっています。

 近年インターネットを用いれば、ほしい情報は簡単に手に入れることができます。私たちは留学生を通じて、諸外国の情報を肌で感じ実体験することで、初めて自身の考え方や相互のコミュニケーションに生かすことができると思っています。

留学生エンジョイの場、白風
尹道鉉=ユン・ドヒョン(情報工学科3年)

 外国の留学生として、大学生活をいちばん楽しめるところは、国際交流サークルだと思います。

 私には「白風」が、そのものでした。日本の学生たちや外国からの長期・短期留学生が集まって、いろいろな活動を通して交流することができます。日本の方から日本について学び、日本という国を理解する活動もありますが、外国人からその人の国について学ぶこともあります。

 今回、私は韓国からの留学生たちと一緒に、韓国について紹介するプレゼンテーションをさせて頂きました。

 準備をしながら気付いたのは、私は私の国についてあまり知っていることがなかったことでした。自分の国では当然なことを他国に紹介しようとしたら、『なぜそういう風習があるのだろう?』という質問の連続でした。私たちは金属製の食器を使います。平らな箸を使います。異物を検知する、細小サイズのおかずでも取りやすいからですが…。

 活動を通して、国際交流は他国文化を学ぶだけではなく、自分の国に関しても学ばなければいけないと感じました。

 みなさんもぜひ、白風で様々な文化を経験し、自らのことには関心を深めてみてはどうですか。最後に私に、この素晴らしい機会を与えてくださった、白風さん、ありがとうございます。

Thanks
Kris Rejas (fourth-year student in the Department of Information and System Engineering, from Switzerland)

手巻きすしづくりにチャレンジ

I came to Japan in April 2018 in order to do my engineering thesis at the Chuo University Korakuen campus.

Shiroikaze circle club was an important role for me during my stay in Japan. Thank to this circle I met a lot of great people and had opportunities to visit and travel in Japan. Shiroikaze does something really great, such as creating a relationship between exchange students and Japanese students.

Japanese students can easily practice their English while exchange students can learn more about the Japanese people and culture.

Even though English isn't my mother tongue, I was able to communicate easily with people from all around the world and share my culture with Japanese students by doing a small English presentation about my country which is Switzerland. Thanks to my Swiss friend who came to visit me here, my Japanese friends were able to try different Swiss dishes such as cheese, sausage and Swiss fondue.

I recommend everybody to go through Shiroikaze circle club. You will never regret it.

「白風」の活動は、ほかにもある。

書道、始めます

地域密着

 後楽園キャンパス近くの文京区富坂二丁目や周辺の自治会が主催する「お祭り」に留学生と共に参加。キャンパスでは聞けないような話や地元の人たちの交流を通して、地域の文化や歴史を中大生として学びます。

留学相談

 トビタテ! 留学JAPAN(留学促進キャンペーン、文科科学省)プログラムを通じて留学した学生の経験談や学部内の国際センターとも協力して、イベント開催や留学相談などの活動を展開中。

 実際に留学を経験した学生から話を聞く機会は、留学への興味をもつ大きなきっかけとなります。留学経験者が比較的少ない理工系の学生にこそ、このような場を設けることで、留学に対する具体的なイメージをもつ必要性があると感じ、イベントを企画しました。

 当日は学年を問わず多くの学生が訪れ、終了後も留学経験者に質問するなど、活発な交流が行われました。

できました

連絡先