Chuo Online

  • トップ
  • オピニオン
  • 研究
  • 教育
  • 人‐かお
  • RSS
  • ENGLISH

トップ>HAKUMON Chuo【2015年冬号】>【クローズアップ】「覇権奪還」 箱根路に挑む

HAKUMON Chuo一覧

クローズアップ

「覇権奪還」 箱根路に挑む

予選会8位で90回目の本戦出場

 正月恒例の東京箱根間往復大学駅伝競走予選会は10月17日、東京・立川市で行われ、8位で予選を通過した中央大学は2016年箱根駅伝へ歴代最多となる87大会連続90回目の出場を決めた。

徳永照選手

渥美良明選手

相馬一生選手

新垣魁都選手

市田拓海選手

鈴木修平選手

松原啓介選手

谷星輝選手

堀尾謙介選手

竹内大地選手

町澤大雅選手

小谷政宏選手

(写真撮影=石川正、小宅崇、佐藤真紀子、中村健彦、藤田智子、藤田菜々美)

予選通過を聞いた町澤選手はうれしさのあまり座り込んだ

 午前9時35分、気温15度。会場には霧雨が降っている。スタート地点の陸上自衛隊立川駐屯地に参加49校の精鋭ランナーが並んだ。10位までに入れば、箱根駅伝に出場できる。選手たちはどの顔も引き締まっている。

 中大は徳永照(しょう)選手(経4)がチームをぐいぐい引っ張った。「一走入魂」としるした鉢巻き姿の町澤大雅選手(法3)が追う。前回2015年の箱根駅伝1区で快走し、1区の中大記録を塗り替えた。いまや全国区のランナーである。

 立川市街地を走り、国営昭和記念公園をゴールとする20キロのコース。

 大学名が入った「のぼり」がびっしりコース沿道を占めている。約3万人のファンがそれぞれの選手に力の限りの声援を送るなか、徳永選手は疾走する他大学の外国人留学生に食らいつき、日本人トップの4位でゴールイン。日本人最上位は9月の全日本インカレ1万メートルに並ぶ好記録だ。

 町澤選手は15位で続いた。胸に伝統の「」マークを付けたチームメイトは、最後の力を振り絞り、応援の声に元気づけられ、必死の形相でゴール。フィニッシュライン周辺は肩で息をする選手が多かった。大学のため、チームのため、応援してくれた人たちのため、全力で走り切った。

10時間11分32秒

箱根駅伝予選会突破10校

順 位 大学名 総合タイム
1 日 大 10・6・0 4年連続86回目
2 帝京大 10・7・20 9年連続17回目
3 日体大 10・7・37 68年連続68回目
4 順 大 10・7・58 5年連続57回目
5 神奈川大 10・8・1 6年連続47回目
6 拓 大 10・8・36 3年連続37回目
7 法 大 10・11・3 2年ぶり76回目
8 中 大 10・11・32 87大会連続90回目
9 東京国際大 10・11・41 初出場
10 上武大 10・12・4 8年連続8回目

※総合タイムは時間・分・秒

 公園内で開かれた成績発表会。1位・日大から7位・法大までがアナウンスされた。中大選手は横一列に並んで掲示板を見つめている。両手の指を折り重ね、祈るようなポーズの選手もいる。

「8位 中央大学」と読み上げられると大歓声が上がった。町澤選手がひざから崩れるように座り込んだ。両手を高く挙げ、顔をくしゃくしゃにして喜んでいる。

 10時間11分32秒のタイムには期待と不安がまじっていた。鉢巻きランナーの姿が、チームの心根のように思われた。中大ファン、関係者からも「あ~、よかった」「ほっとしたよ」との声が漏れた。

 シード権を失い、予選会に回って3年連続突破。今回も不安視する前評判をはねのけて、箱根の出場権をつかんだ。

 関係者らが集まった報告会では、選手が一人ひとり紹介された。徳永選手はレース後も半袖だ。町澤選手は長袖をたくし上げている。

中大出場選手12人

選手名 出身校
徳永 照(経4) 倉敷高(岡山)
渥美 良明(経3) 島田高(静岡)
相馬 一生(文3) 村上桜ヶ丘高(新潟)
新垣 魁都(理工3) 那覇高(沖縄)
市田 拓海(法3) 九州国際大附高(福岡)
鈴木 修平(法3) 花巻北高(岩手)
松原 啓介(文4) 八千代松陰高(千葉)
谷 星輝(理工3) 国学院久我山高(東京)
堀尾 謙介(経1) 須磨学園高(兵庫)
竹内 大地(法2) 中京大中京高(愛知)
町澤 大雅(法3) 市立柏高(千葉)
小谷 政宏(経4) 日本文理大附高(大分)
サポート
村越 吉倫(商3) 白河高(福島)

予選会個人成績上位15人

順位 選手名(大学) 分・秒
キトニー(日大) 58・20
デレセ(拓大) 59・10
スタンレイ(東京国際大) 59・14
徳永(中大) 59・17
金森(拓大) 59・21
山口(創価大) 59・26
戸田(東農大) 59・34
塩尻(順大) 59・38
鈴木(神奈川大) 59・44
10 小松(日体大) 59・44
11 荻野(日大) 59・51
12 足羽(法大) 59・52
13 東(上武大) 59・53
14 奥野(日体大) 59・54
15 町澤(中大) 59・55

3回も「しっかり」

あいさつする副将の小谷選手

浦田監督

 副将の小谷政宏選手(経4)が選手を代表して、関係者に感謝の言葉を述べた。「皆さん、朝早くから熱い応援をありがとうございました。目標としていた結果には届きませんでしたが、8位で本戦に進むことができました」「本戦ではどん欲にシード権を狙って、久々にシード権を取りたい。これから一つひとつの練習をしっかりこなし、本戦にしっかり合わせて、しっかり戦えるチームにして、もう一回臨み直したいと思います」

 燃えたぎった心で「しっかり」という言葉を3回、口にした。彼自身は過去2回、5区の山上りを経験している。難所のコースでは順位が大きく入れ替わる。心に期すものがあるのだろう、マイクを持つ手に力が入っていた。

 徳永選手は夏の合宿後、右足腓骨(ひこつ)を痛めた。練習を再開できたのは10月に入ってから。「こんなに走れるとは思いませんでした」とびっくりしたように振り返った。負傷欠場の主将・藤井寛之選手(経4)も戦列に戻ってくる。

 浦田春生監督は「盛大なる応援をしていただき、ありがとうございます。他大学の強豪と競える選手も出てきています。箱根駅伝で上位進出できるよう、これから2カ月間、頑張っていきます」と話した。

 あすから、いや、この夜から箱根駅伝に向けた練習が始まる。町澤選手が目を見開いて、チーム目標を代弁した。「総合5位です」。シード権奪取、名門復活へ期待が高まってきた。

中大の箱根駅伝年度別成績 (最近10年間)

総合 往路 復路
2006 14
2007 14
2008 10
2009 10 11
2010
2011
2012 12
2013 記録なし
2014 15 17 11
2015 19 10 19

第92回箱根駅伝シード校

順位 大学名 出場回数
青学大 8年連続21回目
駒 大 50年連続50回目
東洋大 14年連続74回目
明 大 8年連続58回目
早 大 40年連続85回目
東海大 3年連続43回目
城西大 13年連続13回目
中央学院大 14年連続17回目
山梨学院大 30年連続30回目
10 大東大 4年連続47回目

※順位は91回大会の成績

活躍続ける中大OB

予選会9位に入り、創部5年目にして初の出場権を得た東京国際大。総監督の横溝三郎氏(76)は1964年東京五輪陸上3000メートル障害代表、伝説の中大6連覇のメンバーだ。監督の大志田秀次氏(53)は86年アジア大会(ソウル)陸上1500㍍優勝。中大コーチ時代の96年に母校を32年ぶりの総合優勝に導いた一人。東京国際大の大学本部は埼玉県川越市。駅伝部の拠点は坂戸市。

もっと知りたい へぇ~

■上位10人で競う

 すべての選手が一斉にスタート。各校14人の登録選手のなかから12人までが出場し、上位10人の合計タイムで競う。上位10校が本戦の出場権を獲得する。