普段は健康に気を使っていても、年末年始ぐらいごちそうを楽しんだり、運動をお休みしてゆっくり過ごしたいもの。そういったリラックスタイムに飲んでいただきたいコーヒーがあります。新たな価値を提供するコーヒー成分の驚きの効果や、おすすめの飲用シーンをご紹介します。
年齢とともに下がる“安静時エネルギー消費”
40代を過ぎると、「体重が落ちにくい」「疲れが抜けない」といった体の変化を感じ始めるもの。その原因の一つが、加齢による安静時のエネルギー消費の低下です。
安静時のエネルギー消費とは、基礎代謝を含んだエネルギー消費のことで、日常の消費エネルギーの約7割を占めています。リラックス中にも、私たちの体はエネルギーを消費しているのです。
20代をピークにその消費量は徐々に低下していきます。安静時のエネルギー消費が落ちると体内のエネルギー消費効率が悪化し、健康維持が難しくなる場合もあります。
UCCの調査(2024年10月調べ)では、基礎代謝に関するアンケートを実施したところ、男女ともに約9割が、「基礎代謝を上げたいと思っている」という結果になりました。
UCCがおすすめする +αのこだわり
コーヒーの専業メーカーであるUCCが開発した「&Healthy」シリーズは、コーヒー由来クロロゲン酸類に着目したワンドリップタイプの「マイルドテイスト」、粉タイプの「マイルド」の2商品と、コーヒー由来トリゴネリンに着目したワンドリップタイプの「スペシャルブレンド」の3商品から成る機能性表示食品シリーズ。100%コーヒー由来にこだわり、コーヒー豆以外の原料や添加物は一切含まれていません。
なかでも「&Healthyスペシャルブレンド」は、コーヒー由来トリゴネリンにより、BMIが高めの方の安静時のエネルギー消費の向上をサポートする商品として、日本で初めて※開発されました。
「おいしさ」も妥協しないのがUCCのこだわり。「コーヒー由来トリゴネリン」はコーヒー生豆に多く含まれ、焙煎によって減少してしまいます。何度も試作を重ね、味の評価とトリゴネリン量の分析を繰り返し、出来上がったのが「&Healthyスペシャルブレンド」。トリゴネリン量を担保しながらも、豊かなあまい香りとバランスの良い味わいを実現しました。
「&Healthyスペシャルブレンド」の摂取目安量は、1日4杯。トリゴネリンを効率的に摂取することで、BMIが高めの方の安静時のエネルギー消費の向上をサポートします。ワンドリップタイプだからお湯をそそぐだけと簡単。カフェインレスなので、毎日のコーヒータイムに取り入れやすく、カフェインが気になる就寝前にも安心して楽しんでいただけます。朝の目覚めの一杯や、仕事の合間のリフレッシュはもちろん、夜のリラックスタイムなど、シーンを気にせずに取り入れることができます。
※コーヒー由来トリゴネリンにより、BMIが高めの方の、安静時のエネルギー消費の向上をサポートする機能として(2024年7月現在)
&Healthyスペシャルブレンドで
ゆったりとした時間を
コーヒー由来トリゴネリンにより、BMIが高めの方の安静時のエネルギー消費の向上をサポート。日常の一杯で健康をサポートする「&Healthy スペシャルブレンド」をお正月の団らんや家族とのひとときのお供に、ぜひ選んでみてはいかがでしょうか。
届出番号
J50
届出表示
本品にはコーヒー由来トリゴネリンが含まれます。コーヒー由来トリゴネリンは、BMIが高めの方の日常のエネルギー代謝の一部である安静時のエネルギー消費の向上をサポートする機能が報告されています。
1日摂取目安量
4袋(48g)
摂取上の注意
本品は多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
お召し上がり方
本品1袋をカップにセットし、熱湯20mlを注ぎ、20秒間蒸らした後、熱湯140mlを3回に分けて注いでください。その後30秒間待ちバッグを外してから、食事と共にお召し上がりください。
「UCC &Healthy スペシャルブレンド ワンドリップコーヒー」には、コーヒー由来トリゴネリンが4袋(抽出後)当たり150mg含まれています。