広告 企画・制作/読売新聞社ビジネス局

大阪歯科大学 SDGs AWARDS 2024
あなたとわたしの「つながりごはん」エッセーコンテスト

心のこもった一皿に、元気や幸せをもらった事はありませんか?
家族、友人などとの 「つながりごはん」 のエピソードを思い出してみてください。
そしてその身近なつながりから、もうひとつ先の 「つながり」 を想像してみてください。
つながる事、それこそが持続です。
食を通じて感じた 「人」 や 「社会(世界)」 とのつながりをエッセーで表現してください。
あなたのエッセーがSDGs目標達成の第一歩。そんな一歩を、ぜひ教えてください。

主催/大阪歯科大学 後援/読売新聞大阪本社、読売中高生新聞、B e n e s s e(株)進研アド

第2回 あなたとわたしの「つながりごはん」エッセーコンテスト

【テーマ】あなたとわたしの「つながりごはん」エッセーコンテスト

【応募資格】中学3年生 ~ 高校3年生

【応募方法】
食を通じて感じた 「人」 や 「社会(世界)」 とのつながりを、SDGs目標と関連させてエッセー(400文字程度、文体・形式自由)にまとめてください。
参照:外務省HP「SDGグローバル指標」

【個人での応募】 専用の応募用紙に必要事項を明記の上、下記にご送付ください。
【団体での応募】 専用の応募用紙に加え、団体応募用紙を添付して下記にご送付ください。


エッセー応募時に、「リフレクションシート」 を提出した方には大阪歯科大学が発行する
「 SDGs Awards プログラム修了証」 を授与します。



【応募締め切り】2024年10月4日(金)必着

【送付先】
〒530-0055 大阪市北区野崎町5-9 
読売新聞大阪本社内 大阪読売サービス「つながりごはんエッセーコンテスト」 事務局

【審査基準】
① テーマとの合致…テーマに沿った内容となっているか
② 内省・考察力…自分の体験を振り返り、考察できているか
③ 表現力・文章力…読んだ人に意図が伝わる文章かどうか
④ SDGsとの関係の理解…エッセーがSDGs実現にどう関係しているかの理解、内容に包摂性・持続性が込められているか
など

【贈賞】
● グランプリ(1点):賞状と教育奨励金(5万円)
● 準グランプリ(3点):賞状と教育奨励金(3万円)
◎他、審査員特別賞/優秀賞/すまいるプロジェクト賞を授与します。受賞数は応募作品数により変動します。

【審査員(予定)】
角田光代(作家)、川添 堯彬(大阪歯科大学理事長・学長)、池亀 創(読売中高生新聞編集長) ほか
※敬称略

【角田さんからの応援コメント】
 昨年開催された食エッセーコンテストでは、さまざまな食の風景がいきいきと描かれていて、食にまつわる時代の変化や、作り手の観点など、私も多くを学ばせていただきました。
 今年もまた、みなさんの個性あふれる食についてのエッセイをたのしみに待っています!

作家
角田光代(かくた・みつよ)
〈プロフィール〉
1967年神奈川県生まれ。1990年『幸福な遊戯』でデビュー。2005年『対岸の彼女』(文藝春秋)で直木三十五賞。著書に『今日もごちそうさまでした』(新潮社)『ゆうべの食卓』(オレンジページ)など。

写真=垂見健吾

【入賞発表】
2025年3月頃 読売新聞大阪本社版紙上などを予定

【表彰】
2024年12月〜2025年3月頃 大阪歯科大学・楠葉キャンパスにて表彰式と関連イベント開催予定

【問い合わせ先】
TEL:06-6364-9005
読売新聞大阪本社 ビジネス局「つながりごはんエッセーコンテスト」 事務局(平日10:00~17:00)

【応募の注意点と個人情報について】
※応募作品は、自作・未発表の個人による作品に限ります。また生成AIを用いた作品や盗作が発覚した場合には、応募を無効とする場合があります
※応募作品の著作権は主催者に帰属します。学校名・氏名・入賞作品は、新聞、冊子、WEBその他の媒体で発表、使用されます
※応募作品は返却しません
※応募に関する個人情報は、コンテストの運営に必要な範囲でのみ使用します
※個人情報の管理は、大阪歯科大学、読売新聞大阪本社とその委託先が責任をもって行います



大阪歯科大学から応募者のみなさんへ

 1911年の創立以来、大阪歯科大学では「博愛と公益」 の建学の精神の下、医療に携わるプロフェッショナルを育成してきました。
 医療系大学の社会的使命として、持続可能な社会を実現するためのESD(Education for Sustainable Development 持続可能な開発のための教育)の推進に力を入れています。その一環として行われるこのコンテストのテーマは“食”と“つながり”。食べることは、体だけでなく心にも栄養を与えて人生を豊かにしてくれます。食を通じた人とのつながりについて考え、そこから一歩踏み出して「もうひとつ先のつながり」を想像してみてください。あなたのエッセーは、SDGs17の目標と、どうつながるでしょうか? あなたの一歩を教えてください。

歯学部 歯学科/医療保健学部(口腔保健学科・口腔工学科)/看護学部 看護学科
【お問い合わせ】大阪歯科大学 アドミッションセンター
〒573-1121 大阪府枚方市楠葉花園町8番1号 TEL:072-864-5511(平日9:00~17:00)