SDGs達成に向けた共創をテーマに、産学民の取り組みを紹介
近年、企業や大学・行政・市民が、技術やアイデアを出し合うことで新しい価値を生み出そうとする「共創」 の動きが加速しています。2025年に開催される大阪・関西万博も、共創による持続可能な社会の実現を目指 しています。私たちは万博や未来に向けてどのように共創すべきか、様々な分野の出演者にお話しいただきます。
イベント概要
- 日時 : 2022年7月21日(木)12:15〜16:15(予定)
- 主催 : 読売新聞社
- 協力 : 読売テレビ
- 協賛 : アストラゼネカ、大阪大学、関西大学、バイエル、立命館大学
- 後援 : 大阪府、大阪市、関西経済連合会、関西経済同友会、大阪商工会議所、2025年日本国際博覧会協会、 関西SDGsプラットフォーム
参加無料・オンライン配信
応募締切=7月19日(火)23:59
プログラム
基調講演 「生命の動的平衡と未来社会のデザイン」 12:20~13:10
青山学院大学教授・生物学者/大阪・関西万博のテーマ事業プロデューサー
福岡 伸一 氏
1959年東京生まれ。京都大学卒。米国ハーバード大学医学部博士研究員、京都大学助教授などを経て青山学院大学教授・米国ロックフェラー大学客員教授。サントリー学芸賞を受賞し、80万部を超えるベストセラーとなった『生物と無生物のあいだ』(講談社現代新書)、『動的平衡』(木楽舎)など、“生命とは何か”を動的平衡論から問い直した著作を数多く発表。大阪・関西万博のシグネチャーパビリオンでプロデューサーを務める。
取り組み紹介① 「“Walk the Talk” – 挑戦と実行」 13:15~13:30
アストラゼネカ株式会社 執行役員CFO(最高財務責任者)
吉越 悦史 氏
製薬業界で約20年の経験を持つ。外資系製薬会社で、内資系製薬会社との合弁会社立ち上げ、財務・IT、マーケティング(新製品上市)業務など幅広く経験し、アストラゼネカに2020年に入社、21年より現職。21年のCFO就任と同時に、サステナビリティを所管。将来世代のために人々、社会および地球の健康を守ることは“待ったなし”の課題であるとして、全社をあげての取り組みを加速すべく尽力している。
トークセッション 「外国人留学生のキャリア形成支援「SUCCESS」の取り組み ~多様性が鍵となる次代社会の担い手人材層の育成~」 13:35~14:35
関西大学 国際部教授
池田 佳子 氏
1998年、米ポートランド州立大応用言語学部卒。2007年に米ハワイ大大学院で博士号を取得し、名古屋大准教授などを経て15年から現職。専門は国際教育。大阪府出身。
大阪商工会議所 人材開発部 研修・採用支援担当課長
本 奈美 氏
大阪府出身。新卒で大阪商工会議所に入所し、国際部、産業部、地域振興部を経て人材開発部に配属。ロールモデルとなる女性リーダーの表彰事業をはじめ、企業の多様な人材の確保・育成を支援する事業を担当。
藤本産業株式会社 代表取締役社長
藤本 翔平 氏
2011年、藤本産業株式会社に入社。2012年専務取締役、2017年中国現地法人の総経理、2019年株式会社ニッコー(関連会社)の代表取締役を経て、2020年より現職。
行政書士法人第一綜合事務所 代表
若松 直 氏
2010年、行政書士第一綜合事務所を開業。2013年に行政書士法人第一綜合事務所の代表社員に就任。以後、一般財団法人日本アジア振興財団のアドバイザー、公益財団法人大阪観光局の就労委員会委員などを歴任。
関西大学 経済学部3年次生
アナス アズライ 氏
マレーシア出身。企業経済専修。
取り組み紹介② 「生きがいを育む社会を創造する大学へ -すべての「いのち」が輝く社会の実現にむけて」 14:40~14:55
大阪大学 総長
西尾 章治郎 氏
1951年岐阜県生まれ。京都大学大学院工学研究科博士後期課程修了(工学博士)。専門はデータ工学。大阪大学工学部教授、同大学院情報科学研究科教授、同大サイバーメディアセンター長(初代)、同大学院情報科学研究科長、同大理事・副学長などを歴任し2015年8月から現職。11年紫綬褒章、14年文部科学大臣賞、16年文化功労者など受賞。
取り組み紹介③ 「持続可能な農業・食糧生産-より良い収穫を、より少ない資源で」 14:55~15:10
バイエル クロップサイエンス株式会社 執行役員 レギュラトリーサイエンス本部長
藤村 佳樹 氏
農薬の登録・開発における安全性評価に従事。安全な食品の安定生産に貢献できるように製品、使用法の最適化の推進に努める。
トークセッション 「事業共創が描く未来-食と文化とイノベーション」 15:15~16:15
カフェ・カンパニー株式会社 代表取締役社長
楠本 修二郎 氏
リクルートコスモス、大前研一事務所を経て、2001年カフェ・カンパニーを設立。コミュニティの創造をテーマに約80店舗の企画・運営や地域活性化事業、商業施設プロデュース等を手がける。2021年「日本の愛すべき食を未来につなぐ」ことを目的にNTTドコモとグッドイートカンパニーを設立。同社代表取締役CEO。その他、内閣府、経済産業省、農林水産省等の政府委員等も歴任。近著に『おいしい経済-世界の転換期 2050年への新・⽇本型ビジョン-』。
合同会社シーベジタブル 共同代表
友廣 裕一 氏
1984年大阪府生まれ。大学卒業後、日本全国70以上の農山漁村を訪ねる旅へ。東日本大震災後は、宮城県石巻市・牡鹿半島の女性たちと一緒に地域資源を活用した事業を立ち上げ、運営する。合同会社シーベジタブルでは、地下海水を使用した「すじ青のり」の陸上養殖をはじめ、“今までになかった美味しい海藻”の研究から生産・料理開発までを行っている。
立命館大学大学院先端総合学術研究科 教授
小川 さやか 氏
1978年愛知県生まれ。専門は文化人類学、アフリカ研究。タンザニアや香港でフィールドワークを行う。国立民族学博物館研究戦略センター助教などを経て現職。『チョンキンマンションのボスは知っている アングラ経済の人類学』(春秋社)で2020年、河合隼雄学芸賞と大宅壮一ノンフィクション賞を受賞。
総合司会
森若 佐紀子 読売テレビアナウンサー
2000年 読売テレビ入社。「ズームイン‼︎SUPER」 関西ローカルパートなどを担当後、2007年「情報ライブ ミヤネ屋」初代アシスタントに就任。現在は、プレーイングマネジャーとして、ニュースやナレーション業務を中心に担当。二児の母。
参加無料・オンライン配信
応募締切=7月19日(火)23:59
※登壇者やプログラムは予告なく変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
※視聴環境やデバイスによっては別途通信料がかかり、お客さまのご負担となります。スマートフォンやタブレット端末で視聴される場合は、Wi-Fi環境でのご利用をおすすめします。
※配信システムは、サービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、環境や回線状況により、再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご視聴できなくなることがある点を、あらかじめご了承ください。
※お申し込み後、しばらく経っても受付完了メールが届かない場合は、下記のセミナー事務局にお問い合わせください。お送りしたメールがご利用の端末の「迷惑メールフォルダ」などに入ってしまうことがあるため、念のためご確認ください。
◆お問い合わせ◆
「読売SDGsフォーラム2022」事務局
06-6364-9005
(平日10:00~17:00)