「日本国」誕生の記憶
―遺跡から見た、天武・持統天皇とその時代
天武・持統天皇は、古墳時代までの伝統的な文化と、東アジアからの先進文化を融合・発展させて、律令制による統治機構を整えた統一国家「日本国」を誕生させました。
日本の基礎はどのようにつくられたのか、藤原京を中心に当時の国づくりに迫ります。
【日時】令和5年11月19日(日)13:30~16:00(予定)(13:00開場)
【会場】奈良県社会福祉総合センター 大ホール
奈良県橿原市大久保町320−11/近鉄畝傍御陵前駅(東出口)より徒歩3分
【定員】542名
【応募締切】令和5年11月6日(月)※応募受付は終了しました。
廣瀬と万葉集
―古代文学から見た、天武・持統天皇とその時代
「万葉集」は日本人の精神史上、かつてないほどの大きな変化の中で生まれました。
奈良県河合町にかかわりのある歌を題材に、万葉集の味わい方や楽しみ方を紹介するとともに、天武天皇の時代に祭祀が行われるようになった「廣瀬大社」の秘密を紹介します。
【日時】令和6年2月25日(日)13:30~16:00(予定)(13:00開場)
【会場】河合町立文化会館 まほろばホール 大ホール
奈良県北葛城郡河合町高塚台1丁目8−3/近鉄佐味田川駅より徒歩13分
【定員】603名
【応募締切】令和6年2月9日(金)※応募受付は終了しました。
「日本国」誕生の記憶―遺跡から見た、天武・持統天皇とその時代
直木賞作家・澤田瞳子氏による基調講演のほか、専門家を交えたパネルディスカッションにより、藤原京を中心とした天武・持統天皇の国づくりに迫ります。
■基調講演
■パネルディスカッション
【日時】令和5年11月19日(日)13:30~16:00(予定)(13:00開場)
【会場】奈良県社会福祉総合センター 大ホール
奈良県橿原市大久保町320−11
【アクセス】近鉄畝傍御陵前駅(東出口)より徒歩3分
※駐車場には限りがあるため、公共交通機関をご利用いただくか、近隣の市営駐車場をご利用ください。
【定員】542名
【応募締切】令和5年11月6日(月)※応募受付は終了しました。
廣瀬と万葉集―古代文学から見た、天武・持統天皇とその時代
古代文学の研究者・荻原千鶴氏による基調講演のほか、歴史的書物に記され今なお続く奈良の文化の魅力を紹介するトークセッションを行います。
■基調講演
■トークセッション
【日時】令和6年2月25日(日)13:30~16:00(予定)(13:00開場)
【会場】河合町立文化会館 まほろばホール 大ホール
奈良県北葛城郡河合町高塚台1丁目8−3
【アクセス】近鉄佐味田川駅より徒歩13分
※駐車場には限りがあるため、公共交通機関をご利用ください。
【定員】603名
【応募締切】令和6年2月9日(金)※応募受付は終了しました。
参加申し込み方法
【参加費】無料
【応募締切】
◆令和5年11月19日(日)開催「『日本国』誕生の記憶―遺跡から見た、天武・持統天皇とその時代」
令和5年11月6日(月)必着 ※応募受付は終了しました。
◆令和6年2月25日(日)開催「廣瀬と万葉集―古代文学から見た、天武・持統天皇とその時代」
令和6年2月9日(金)必着 ※応募受付は終了しました。
※WEB申し込みで複数名参加を希望される場合は、御手数をお掛けしますが、お1人様ずつでの申し込みをお願いします。会場内でのお席は自由席のため、近くにお座りいただけます。
■はがき・FAXでの申し込み
はがき:〒539-0027(住所不要) 読売新聞大阪本社ビジネス局「なら記紀・万葉プロジェクト講演会」事務局
FAX:06-6366-2333
※はがき・FAXで申し込みの方は、「なら記紀・万葉プロジェクト講演会」事務局宛と記載し、 ①代表者の〒住所②氏名(参加者全員)③電話番号④メールアドレス⑤参加人数(最大5名)⑥ご希望の講演会(11/19開催・2/25開催・2回とも、のいずれか)を明記してください。
※応募に関する個人情報は、本件以外に使用しません。
※複数名で参加を申し込みいただいた場合、代表者へ人数分の聴講券を郵送させていただきます。
※応募多数の場合は抽選となります。当選発表は、応募者全員への当落通知の発送をもって代えさせていただきます。当選結果は、開催1週間前までに郵送します。
※応募が重複する場合は一つのみ有効となります。
※新型コロナウイルス感染症の状況等により、開催方法や定員の変更等を行う可能性がございます。変更があった場合は、ホームページに情報をあげさせていただきます。
「なら記紀・万葉プロジェクト講演会」事務局
TEL:06-6364-9005
(平日10時~17時)