早稲田大学の教育・研究・文化を発信 WASEDA ONLINE

RSS

読売新聞オンライン

ホーム > 教育 > ぴーぷる

教育

▼ぴーぷる

渡邉 千真(わたなべ・かずま) スポーツ科学部4年 略歴はこちらから

2年連続得点王の天才ストライカー
横浜F・マリノス入団内定

渡邉 千真/スポーツ科学部4年

 「シュートの精度には自信がある」と語る渡邉さん。ゴールが決まるときは、蹴った瞬間にそれと分かるのだという。ずばぬけたボールの切れとセンスの良さから、大学サッカー界でしばしば「天才」「怪物」と称されるが、「そんなご大層なものじゃないですよ」と照れる姿は、あくまで等身大の若者だ。

 ア式蹴球部ではどんな先輩かと聞くと、「優しい先輩です」と笑う。その言葉を裏付けるように、グラウンドでも寮舎でも、同輩、後輩問わずたくさんのチームメートが「千真!」と声をかけて近寄ってくる。伸び悩む後輩を励まし、試合中は背中で引っ張る、頼りがいのある先輩なのだとか。「自分の練習だけに集中していた昨年までと違い、最上級生となった今年は率先して部をまとめていかないと・・・」。昨年度は、前主将の兵藤慎剛さんがパスを渡し、渡邉さんがゴールを決めるという黄金の連係プレイでチームを牽引した。国見高校時代からの先輩でもある兵藤さんとは「感覚でお互いの動きが分かる」ほどの阿吽の呼吸だったという。「シュートで何より大事なのは各選手のポジショニング。今年はその部分がチーム全体の課題ですね」

 卒業後は、兵藤さんも在籍中の、横浜F・マリノスへの入団が内定している。「まずはレギュラーをねらい、結果が残せる選手を目指します。日本人で得点力の高い選手って実は少ないので、僕はゴールの前で点を取れる選手になりたい」。プロに入ったら、何を置いてもサッカーを第一に考えた生活にしなければ、と気を引き締める。その分、大学生活をおろそかにはせず、教員免許を取得し、部外の友達も数多く作った。

 「高校卒業後にプロに入らず進学したことで、人脈を広げることができました。それに、自分を客観的に見つめ直す時間を持てたことも大きかったですね」。幼き日に、兄の大剛さんの影響で始めたサッカー。振り返ってみても、嫌になったり、やめたいと思ったりしたことは一度もなかった。「やっぱり、できるところまでサッカーを続けよう」。大学の4年間を通して、渡邉さんがたどり着いた思いである。

(提供:早稲田ウィークリー

渡邉 千真(わたなべ・かずま)

1986年長崎県生まれ。県立国見高等学校卒業。スポーツ科学部4年。内田直ゼミ。2004年、アジアユース選手権のU-19日本代表。07年、第24回ユニバーシアード競技大会日本代表。ア式蹴球部に所属し、07年のインカレ優勝に貢献した。06年、07年の関東大学リーグ戦で2年連続得点王。卒業後は横浜F・マリノスに入団予定。ポジションはFW。兄の大剛さんは京都サンガF.C.のMF、弟の三城さんは法大サッカー部DFというサッカー3兄弟。