キャンパスナウ
▼2014 早春号
NEWS REPORT
- 栩木(とちぎ)伸明教授『アイルランドモノ語り』が第65回読売文学賞を受賞
- 「スマート・ライフサポート・イノベーション拠点」起工式を実施
- 「WASEDA稲門経済人の集い2014」を開催しました
- 「研究の早稲田」から最先端の成果を報告
- 国際シンポジウム「東アジア文化圏と村上春樹」を開催
- 安倍政権の外交・安保戦略をテーマに国際シンポジウム
- 映画監督の是枝裕和氏が理工学術院教授に就任
- 「いまだ知られざる寺山修司展」
- 女性研究者の話を聞く女子会に、早稲田のリケジョが参集
- 体育各部の活躍続く。高等学院もアメフト日本一に
- 学生4名、校友9名が代表選手に
SPECIAL REPORT
早稲田の復興支援—東日本大震災から3年—
第二世紀へのメッセージ
- こだわりを持って努力し続ける人。それがグローバルで活躍できる人材
-
静 正樹さん(株式会社東京証券取引所 常務取締役)
My study, My career
- 教員と学生が互いに尊敬し合える 学びの場を目指して
-
東 玲奈(国際学術院専任講師)
A WASEDA Miscellany
- International Education in Mathematics
-
GUEST Martin(Professor, Department of Mathematics, Faculty of Science and Engineering)
キャリアの羅針盤 学生と進路選択
- 自立した学生を育てるための支援を縦横無尽に展開
-
白井 由美(早稲田大学キャリアセンター課長)