働きながら学ぶ! 大学 通信教育ガイド ?仕事と両立させながら、大学ならではのより深い知識を身につけたい人へ。

TOP 働きながら学ぶ! 大学 通信教育ガイド

大学院 通信教育ガイド

東京福祉大学大学院

通信教育課程
東京福祉大学大学院 〒372-0831 群馬県伊勢崎市山王町2020-1
東京福祉大学大学院 伊勢崎キャンパス入学課
TEL:0270-20-3673

現実の職場で起きる問題を解決できる
「臨床心理学」「社会福祉学」「児童学」の実践的な研究者を養成

学習分野・内容

●心理学研究科 臨床心理学専攻博士課程前期[修士]
(日本臨床心理士資格認定協会第1種指定大学院)
「臨床心理技術」と「福祉の心」を持ち、適切に対応できる臨床心理士に
 臨床心理学専攻博士課程前期(修士)は、2019年度より「公認心理師コース」「臨床心理コース」から選択する2コース編成となりました。
 「公認心理師コース」では、公認心理師受験資格取得をめざし、公認心理師指定科目を中心に履修します。心理支援・援助に必要な実践的な科目履修により、必要な知識・技術を深め、高いレベルの支援ができる心理職を養成します。
 「臨床心理コース」では、臨床心理士受験資格取得をめざし、臨床心理士の指定科目を中心に履修します。臨床心理学の学修、実習を通して臨床心理査定・心理療法・カウンセリング技法などの必要な技能を身につけます。希望者は公認心理師の受験資格取得も可能です。
 さらに本学附属臨床心理相談室をはじめ、病院・施設等の学外実習施設で、継続して実習を行い、臨床心理のさまざまな場面について、スーパービジョン(指導・助言)を受け、公認心理師・臨床心理士をめざし、実践的な臨床心理学を学びます。
※通信教育課程において臨床心理士・公認心理師受験資格を取得するには3年間の履修が必要です。
※公認心理師受験資格取得には、大学での所定の科目の履修が必要です。ご自身が条件を満たしているかどうかに関してはご卒業の大学にお問い合わせの上ご確認ください。

[学位]修士(臨床心理学)
[取得可能な資格]臨床心理士受験資格、公認心理師受験資格
●社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 博士課程前期[修士](経営福祉コース含む)
現実的な福祉を実践する世界基準のソーシャルワーカーを養成します
 社会福祉現場での有能な社会福祉実践者・研究者、地域の福祉関連施設を管理・運営するリーダー、さらには国や自治体の社会福祉政策のプランニングやその実施を担える人材の養成をめざします。
 社会福祉学専攻博士課程前期では、世界的に社会福祉研究の潮流となっているEBP(科学的証拠に基づく実践)を理念として研究指導を展開。カリキュラムの基本的枠組みは、国際的組織であるIFSW(国際ソーシャルワーカー連盟)とIASSW(国際社会福祉学校連盟)が公式採択した、世界共通の社会福祉専門職の定義を採用しています。現職のソーシャルワーカーの方をはじめ、福祉行政機関など、さまざまな社会福祉関連の施設・機関で活躍している実践家の方々、また、他分野から志を新たに、社会福祉の専門職をめざす方々のための実証的研究を応援します。
 すでに高等学校教諭1種免許状を取得している方は、高等学校教諭専修免許状〔福祉〕の取得をめざすこともできます。
 また、研究科内に経営福祉コースを開設し、施設経営・運営・管理に欠かせない実践的な知識・スキルを習得できるカリキュラムを開講。社会福祉経営の多様なニーズに対応できる高度な専門識者・経営者を養成します。

[学位]修士(社会福祉学)
[取得可能な資格]高等学校教諭専修免許状「福祉」(高等学校教諭1種免許状取得者のみ)※希望者のみ
●社会福祉学研究科 児童学専攻 修士課程
子どもに関する問題を専門的・多角的視点で分析し実践的な問題解決ができる児童学の専門家を養成
 幼児教育や特別支援教育の現場、保育、病児・病後児保育や子育て支援の現場、児童福祉関連施設や行政の現場などで、実践的に幅広く活躍できる指導者や研究者の養成をめざします。
 児童学専攻修士課程では、児童学に関するさまざまな問題(地域および家庭内養育機能の低下など)を専門的、多角的な立場から、分析・研究することによって、実践力、問題解決能力のある質の高い専門家や研究者の養成をめざしています。発育・発達、心理、保健・医療、福祉、教育、文化といった保育・児童学に関連のある領域をもとにして「保育児童学研究分野」「保健・医療児童学研究分野」「特別ニーズ児童学研究分野」の3つの研究分野を設定しています。
 新たに児童についてトータルに勉強し直そうとする方々の実証的研究も支援し、実践力の養成をはかります。

[学位]修士(児童学)
[取得可能な資格]幼稚園教諭専修免許状(幼稚園教諭1種免許状取得者のみ)※希望者のみ

カリキュラムの特色

●通信教育課程での履修方法

 通信教育課程における学修は、主に印刷授業とスクーリングによって行われます。また、修士論文作成・諸研究についても、研究指導教員による個別の指導を行います。

●スクーリングは伊勢崎・池袋・名古屋で開講

 指定のスクーリング会場にて、授業を受講します。対話型のスタイルで授業を進めることにより、さまざまなバックグラウンドを持つ他の受講生の職業経験、学習経験からの意見や、印刷授業にて学んだ理論や疑問などを積極的に発表でき、より広い視野から物事を捉える力を養成します。伊勢崎・池袋キャンパスでは院生専用室も使用でき、論文作成やケースカンファレンスの情報交換の場となります。スクーリングは、池袋・伊勢崎キャンパスを中心に開講します。

※名古屋キャンパスのスクーリングは、受講者数により開講しない場合があります。
※臨床心理学専攻のスクーリングは、原則として伊勢崎キャンパスのみで開講しています。

Topics・概要など

●臨床心理学・社会福祉学・児童学の専門職をめざす人に広く教育・研究の機会を提供

 少子高齢化が急速に進み、高度化・複雑化する現代社会の中で、高度な専門家を養成するための社会福祉・臨床心理教育の全国的な展開が急務となった今、福祉・臨床心理分野に従事する専門職や教育・研究者がさらに専門性を高める場が、全国的に必要とされています。
 東京福祉大学大学院では、社会福祉学専攻と臨床心理学専攻、児童学専攻の修士課程で通信教育課程を併設し、「いつでも、どこでも、誰でも」ライフスタイルに合わせて学べるように門戸を広げ、社会福祉学や臨床心理学、児童学の専門性をさらに深めたいという意欲のある全ての人々に教育・研究の機会を提供し、高度な専門知識・技術を身につけた高度職業人の教育の一端を担います。

学校基本情報【2020年度入学募集要項】
心理学研究科 臨床心理学専攻 博士課程前期(修士)
社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 博士課程前期(修士)
社会福祉学研究科 児童学専攻 修士課程
募集人員
心理学研究科 臨床心理学専攻 博士課程前期(修士) 30名
※うち10名は臨床心理士受験資格取得コース
社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 博士課程前期(修士) 60名
社会福祉学研究科 児童学専攻 修士課程 10名
出願期間
〔1期〕
2019年8月9日~2019年8月23日(必着)
〔2期〕
2019年11月5日~2019年11月14日(必着)
〔3期〕
2020年1月14日~2020年2月5日(必着)
試験日
〔1期〕
1次選考2019年9月7日
2次選考2019年9月19日
〔2期〕
1次選考2019年11月30日
2次選考2019年12月12日
〔3期〕
1次選考2020年2月22日
2次選考2020年3月12日
選考方法
書類審査、[1次選考(書類選考合格者対象)]:小論文、英語(臨床心理学専攻のみ)、 [2次選考(1次選考合格者対象)]:面接
初年度納付金
[入学金]100,000円
[授業料]410,000円
[施設設備費]
臨床心理学専攻 博士課程前期(修士):170,000円
社会福祉学専攻 博士課程前期(修士):120,000円
児童学専攻 修士課程:120,000円
※全専攻でその他、同窓会費(入会希望者のみ)40,000円の他、諸費用が必要となります。

【資料請求はこちら】

【詳しくは本学公式サイトをご覧ください】