広告 企画・制作
読売新聞社ビジネス局/中日新聞メディアビジネス局/東京新聞メディアビジネス局
sponsored by 東海旅客鉄道株式会社

東海道新幹線開業60周年記念 読売新聞・中日新聞・東京新聞の読者が選ぶ 東海道新幹線10大ニュース

募集は終了しました。投票結果は10月1日に発表します。お楽しみに!

1964年10月1日に開業した東海道新幹線は、2024年に開業60周年を迎えます。東京―名古屋―大阪を繋いだ東海道新幹線は、これまでに約68億人が利用し、沿線地域はもとより、日本の経済・社会の発展とともに走り続けてきました。

みなさんにとっても、東海道新幹線にまつわる思い出、エピソードがたくさんあるのではないでしょうか。東海道新幹線の沿線地域で多くの読者を持つ読売新聞、中日新聞、東京新聞は、3紙連携企画「読売新聞・中日新聞・東京新聞の読者が選ぶ 東海道新幹線10大ニュース」を実施します。60年の歩みの中で、代表的な43項目のニュースから、あなたにとって記憶に残る10大ニュースを選んで投票して下さい。

投票の結果は、開業60周年を迎える2024年10月1日に3紙で発表します。

投票者には、抽選で60周年記念グッズほかをプレゼント!
のぞみ賞 5名様
ひかり賞 10名様
こだま賞 100名様
あなたが思う10大ニュースを投票しよう

募集は終了しました。

あなたにとって記憶に残るニュースはどれ? 10項目を選んで投票しよう
1964年10月1日 東海道新幹線開業。
1965年5月 新幹線では初の「お召列車」を運行。
1965年11月 東京―新大阪駅間「ひかり」、所要時間を50分短縮し、3時間10分で運行。
1969年4月 東海道新幹線「三島駅」が開業。
1970年3月 大阪万博(日本万国博覧会)開催。開催に際しては、新幹線・在来線連携の臨時列車「エキスポこだま」を運行。
1970年10月 国鉄初の大型総合観光キャンペーン「ディスカバー・ジャパン」開始。
1971年3月 修学旅行の専用集約臨時列車運転開始
1975年3月 「ひかりは西へ」。山陽新幹線(岡山―博多駅間)が開業。
1975年5月 英国のエリザベス女王夫妻が来日、東海道新幹線に乗車。
1981年 0系車両が大幅なモデルチェンジ。普通車の座席間隔を4センチ伸ばすとともにリクライニングシートを採用した。
1985年10月 新型車両「100系」の登場。最高時速220キロ、東京―新大阪駅間の所要時間は2時間52分に。
1987年4月1日 東海旅客鉄道株式会社(JR東海)が発足。東海道新幹線は、JR東海の基幹路線としてスタートを切った。
1987年~「エクスプレス・キャンペーン」シリーズが大ヒット。
1987年9月 マイケル・ジャクソン来日。関西公演のために、東京から東海道新幹線で新大阪駅に。
1988年3月 地元の期待に応え、東海道新幹線の新富士駅・掛川駅・三河安城駅が開業。
1992年3月 最高時速270キロ「のぞみ」(300系)が登場。東京―新大阪駅間の所要時間を2時間30分に短縮。
1992年3月 早期地震検知警報システム「ユレダス」導入で地震対策を強化。
1993年10月 平安京遷都1200周年を翌年に控え、「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンがスタート。
1995年1月17日 阪神・淡路大震災が発生。震災当日は東京―京都駅間で折り返し、20日には京都―新大阪駅間が運行再開。
1999年3月 「700系」が運行開始。空気力学で設計された「エアロストリーム形」の先頭車両が特徴。
2000年9月 東海地方を襲った「東海豪雨」。東海道新幹線で約70本の列車が途中駅や駅間に停車。
2001年9月 「エクスプレス予約」サービスを開始。インターネット上の操作で東海道新幹線の予約と変更・取り消しが可能に。
2003年9月 「AMBITIOUS JAPAN!」キャンペーンを開始。
2003年10月 東海道新幹線・品川駅が開業。9月には東海道新幹線で100系が引退し、全列車の最高時速が270キロに。
2005年10月 奈良の魅力を伝える「うまし うるわし 奈良」キャンペーンが始まる。
2007年1月 海外で初めて日本の新幹線システムを採用した台湾高速鉄道が開業。
2007年7月 鳥が羽を広げたような「エアロ・ダブルウイング形」の先頭部を持つ「N700系」が営業運行開始。
2008年3月 新横浜駅始発の下り新幹線「ひかり」の運行を開始。静岡・浜松・豊橋駅などでも「ひかり」の停車回数が増え、利便性が向上した。
2008年3月 品川駅・新横浜駅に東海道新幹線の全列車停車化。東京、品川と新横浜の3駅が首都圏の玄関口に。
2009年10月 地震による東海道新幹線のロッキング脱線を防ぐ装置の設置を発表。
2013年2月 新型車両「N700A」を導入。Aは進化したという意味の「Advanced」の頭文字から。
2016年5月 JR東海は米テキサス州で進む高速鉄道計画を技術支援する子会社「High-Speed-Railway Technology Consulting Corporation (HTeC)」を設立。
2017年9月 東海道・山陽新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「スマートEX」が開始。
2019年度 東海道新幹線の一日当たり列車本数が、JR東海発足時の約1.6倍の378本に。
2020年3月 東海道新幹線全車両が最高時速285キロの「N700Aタイプ」に統一。「のぞみ12本ダイヤ」を実現。
2020年 新型コロナウイルス感染症の蔓延。「緊急事態宣言」の発令等、4月の東海道新幹線の旅客数は前年比約9割減。
2020年7月 「N700S」の営業運行を開始。シリーズ最高を意味する“Supreme”の「S」。
2022年12月 東海道新幹線「貸切車両パッケージ」の販売を発表。キャラクターとのコラボ車両や車内でのプロレスなども話題に。
2023年7月 東海道新幹線の車内チャイムが「会いにいこう」へ変更。
2023年10月 N700Sで「ビジネスブース」や「S Work Pシート」の導入。仕事をしやすい車内環境に。
2024年4月 N700Sの一部に完全個室タイプの座席を導入することを発表。
2024年6月 見ると幸せになると言われ、「新幹線のお医者さん」と呼ばれた試験車両「ドクターイエロー」引退を発表。
2024年8月 過去最大1日483本の新幹線を運行。開業当時の1日60本ダイヤから比べて8倍以上に。
あなたが思う10大ニュースを投票しよう

募集は終了しました。

投票結果は10月1日に発表します。お楽しみに!

問い合わせ
「読売新聞・中日新聞・東京新聞の読者が選ぶ東海道新幹線10大ニュース」運営事務局 (中日新聞ビジネス1部内)
ichibu01@chunichi.co.jp
PAGE TOP