フォトロゲ&東京

フォトロゲイニング大会(募集締め切り済み)同時開催イベント

2018年1月27日(土)【来場無料】
秋葉原UDX 1階UDXアキバ広場(1Fタリーズコーヒー前)
千代田区外神田4-14-1 10時~17時

アキバから東京の魅力、
発信します!

ステージコンテンツ

イラストで秋葉原を世界に発信!
「ジョン・ハサウェイ」ライブドローイング!

近未来の「秋葉原」を描き続けるイラストレーター「ジョン・ハサウェイ」が、20分という限られた時間の中で1枚の作品を完成させるまでの一部始終を公開!
【出演】ジョン・ハサウェイ[イラストレーター]
【実施時間】13:30~14:00


@John Hathway

アキバ的テクノロジーグッズ
開発商品紹介 グッズ

電子工作、最新テクノロジーの街・秋葉原を象徴する商品や作品を紹介。ロボット工房「のらとりえ」は基板や回路を使ったアクセサリーをご紹介。その他、秋葉原にある電子工作スペースから次々注目作品が登場。
【出演】のらとりえ[物販]、池内啓人、アセンブラージュ and more
【実施時間】10:10~10:45

写真で見る千代田区、秋葉原の歴史 カルチャー

秋葉原は昔、どんな街だったのか──。
歴史研究家が当時の祭りや街並について解説する。また現在の様子は写真家たちが美麗な写真として写し出す。
【出演】滝口正哉[研究者]
【実施時間】11:00~11:30

「二刀流」「鎖鎌」の演武を双月会秋葉原道場が披露
秋葉原のヌンチャクマスターも登場

秋葉原を中心に「玄黄二刀流」「一心流鎖鎌術」を現代に伝えている双月会秋葉原道場による演武披露。また、秋葉原で長年護身術スクール講師をしていたヌンチャク使い・願羽マサルのスペシャルパフォーマンス。
【出演】双月会秋葉原道場[武道道場]
願羽マサル[護身術講師]
【実施時間】11:45~12:15

秋葉原おもしろガジェット、
ユニークなデジタルグッズ紹介 PC・ガジェット

笑える見た目なのに便利で社会貢献もしている。そんなユニークなPC関連グッズが揃う秋葉原。それら商品を扱う秋葉原の人気店のスタッフが登場し、お店の売れ筋商品を一挙紹介する。
【出演】ドスパラ(上海問屋)[体験]、H2L and more
【実施時間】12:30~13:00

ブースコンテンツ

最新VR体験コーナーや、秋葉原店舗の厳選アイテム販売コーナーなど、会場には秋葉原をギュッと凝縮したテント出展スペースも!!

フォトロゲも体験できる!!

ポイントに行く

写真を撮る

1時間程でフォトロゲ(フォトロゲイニング)をお手軽に体験して、記念品をGETしよう!

「フォトロゲイニング」とは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回って写真を撮り、得点を集めるスポーツです。

秋葉原・東京・池袋・新宿・渋谷を含む広いエリアで、外国人にも馴染み深い観光地から、都民も知らない路地裏の名所まで、東京の様々な魅力を満喫できるチェックポイントを設定します。参加者には「都営まるごときっぷ」をお渡しし、公共交通機関を利用しても構わないという特別ルールで行います。 詳しくは当日配布の競技ルールをご確認ください。

フォトロゲイニングとは

東京都と公益財団法人東京観光財団は、旅行地としての東京を強く印象づける「東京ブランド」の確立に向けた取組を行っています。本事業は、東京ブランドロゴ「&TOKYO」を効果的に活用しながら東京の魅力の発信等を行う東京都連携事業「東京ブランド推進プロジェクト」の一環です。

&TOKYO

東京ブランドとは

東京は、「伝統と革新が交差しながら、常に新しいスタイルを生み出すことで、多様な楽しさを約束する」世界有数の観光都市です。その魅力を5つの価値=「Unique」(独自の伝統と先端の文化が共存し集積する東京)、「Excellent」(すべてが革新的で洗練されたクオリティを持つ東京)、「Exciting」(常に変化し続けダイナミックで活力ある東京)、「Delight」(おもてなしの心や親切、誠実さに溢れている東京)、「Comfort」(あらゆるものが安心・正確・便利で快適に過ごせる東京)=に集約しています。

詳しくはこちら

ページトップへ