
材料(2人分)
豚薄切り肉 | 200g |
---|---|
菜の花 | 5本 |
にんじん | 4cm |
片栗粉 | 大さじ1 |
しぼりたて生しょうゆ | 大さじ1.5 |
米麹こだわり仕込み本みりん | 大さじ3 |
サラダ油 | 大さじ1 |
作り方
1. | にんじんは長さ4cm、1cm角の棒状に切り、塩ゆでし、ざるにあげて冷ます。菜の花は下1cmを切り落とし、にんじんをゆでた湯で塩ゆでし、水にとって冷まし、水気をよく絞る。 |
---|---|
2. | 肉を広げ、1枚ずつににんじんと菜の花をそれぞれ巻いて手で握るようにしてなじませ、ポリ袋に入れて片栗粉をまぶす。 |
3. | フライパンにサラダ油を入れて温め、2を入れて転がしながら焼き、キッチンペーパーで油を取り、本みりんと生しょうゆを加えてしっかり煮からめる。 |




アスパラと新じゃがのごま酢和え
材料(2人分)
アスパラ 1把、新じゃがいも 中1個、すりごま 大さじ1.5、
酢 大さじ1、本つゆ 大さじ1
作り方
1 | アスパラは下1cmを切り落とし、下4cm位の皮をピーラーでむき、斜め切りにする。新じゃがは4cmの長さの薄い短冊切りにする。 |
---|---|
2 | 1%の塩を入れた熱湯にアスパラを入れてひと混ぜし、新じゃがを入れて透き通るまでさっとゆで、ざるにあげる。 |
3 | 器に移し、すりごま、酢、本つゆを混ぜて和える。 |

材料(2人分)
ホタテ貝柱 | 200g |
---|---|
スナップエンドウ | 7〜8個 |
しいたけ | 2枚 |
しょうが | 1片 |
本つゆ | 大さじ2 |
片栗粉 | 小さじ1 |
作り方
1. | ホタテは端の白いところを取り除き、厚みを半分に切り、ポリ袋に入れ、片栗粉をまぶす。 |
---|---|
2. | スナップエンドウは筋を取る。しいたけは石づきを取って斜め切りにする。しょうがは半分を薄切りに、半分を千切りにする。 |
3. | 鍋に薄切りにしたしょうが、本つゆ、水3/4カップを入れて煮立て、スナップエンドウ、しいたけを入れて1分加熱し、ホタテはポリ袋に入れ、片栗粉をまぶして加えて1分煮る。火を止めて余熱を利用して仕上げる。 |
4. | 器に盛ってしょうがの千切りを飾る。 |




にんじんとえのきのきんぴら
材料(2人分)
春にんじん 小1本、えのき 1パック、しぼりたて生しょうゆ 大さじ1、
米麹こだわり仕込み本みりん 大さじ1、ごま油 大さじ1、かつお節 1袋(5g)
七味唐辛子はお好みで
作り方
1 | 千切りにしたにんじん、石づきを取って長さ3つに切り根もとをほぐしたえのき、ごま油をフライパンに入れてひと混ぜし、火にかけて炒める。 |
---|---|
2 | しんなりしてきたら生しょうゆと本みりんを加えてさらに煮からめる。 |
3 | 仕上げにかつお節を入れてひと混ぜし、お好みで七味唐辛子をふる。 |