企画・制作 読売新聞社広告局

橋本マナミさんと一緒に学んで、考える。気になる「地球温暖化」と「日本のエネルギー」のこと

世界的なエネルギー需要の増加等により、地球温暖化問題の深刻さは年々高まっています。この課題に対して、いま日本のエネルギー業界はどのような対策に取り組んでいるのでしょうか。

そして私たち生活者にできることは…? 現在は1児の母としても奮闘する女優の橋本マナミさんと一緒に学び、考えてみましょう。

橋本マナミ

女優・タレント。1984年生まれ。山形県出身。1997年「全日本国民的美少女コンテスト」をきっかけに芸能界デビュー。NHK連続テレビ小説『まんぷく』など様々なドラマや映画に出演し、バラエティでも活躍。2019年秋に一般男性との結婚を発表。2020年7月に第1子となる男児を出産した。

衣装協力:ローファッジ

世界的なエネルギー需要の増加等により、地球温暖化問題の深刻さは年々高まっています。この課題に対して、いま日本のエネルギー業界はどのような対策に取り組んでいるのでしょうか。

そして私たち生活者にできることは…? 現在は1児の母としても奮闘する女優の橋本マナミさんと一緒に学び、考えてみましょう。

日本が進めようとしている地球温暖化対策は? 日本が進めようとしている地球温暖化対策は? 2050年までに「脱炭素社会」を実現することを目指しています

地球温暖化とは、二酸化炭素(以下、CO₂)などの温室効果ガスが大気中に増えて、本来なら宇宙に逃げていくはずの熱が蓄積されることで、気温が上昇したり、地球全体の気候が変化することをいいます。

日本はCO₂排出量の大幅な削減に向け、電気をつくる側での「脱炭素化」と、電気を使う側での「電化」を進めていこうとしています。

橋本マナミ

女優・タレント。1984年生まれ。山形県出身。1997年「全日本国民的美少女コンテスト」をきっかけに芸能界デビュー。NHK連続テレビ小説『まんぷく』など様々なドラマや映画に出演し、バラエティでも活躍。2019年秋に一般男性との結婚を発表。2020年7月に第1子となる男児を出産した。

衣装協力:ローファッジ

CO2排出削減に向けた、電気をつくる側の取り組みとは? 発電時にCO2を排出しない再エネや原子力の活用です
CO2排出削減に向けた、電気をつくる側の取り組みとは? 発電時にCO2を排出しない再エネや原子力の活用です

発電時にCO₂を排出しない太陽光や風力など「再生可能エネルギー」の積極的な導入拡大に取り組み、原子力についても、世界で最も厳しい水準といわれる新規制基準のもと、安全性が確認された発電所を活用しています。

日本はエネルギー資源に乏しいため、多様なエネルギーをバランスよく組み合わせる「エネルギーミックス」を達成することで、電気を安定的かつ経済的に使いつつ、環境にも配慮することを目指しているのです。

私たちにもできる地球温暖化対策は? 私たちにもできる地球温暖化対策は?
私たちにもできる地球温暖化対策は? 私たちにもできる地球温暖化対策は?

使用するエネルギーを、発電時のCO₂排出削減に取り組んでいる電気にシフトすることは、私たちにできる地球温暖化対策の一つです。ちなみに、発電時のCO₂排出量は、東日本大震災による原子力発電所の稼働停止の影響によって増加しましたが、原子力発電所の再稼働や再生可能エネルギーの導入拡大、火力発電設備の効率向上等により、減少傾向にあります。

各電力会社は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロとする脱炭素社会の実現に向け、積極的な貢献を目指しています

脱炭素化に取り組んでいる電気の使用も、私たちにできる温暖化対策の一つなのですね。
脱炭素化に取り組んでいる電気の使用も、私たちにできる温暖化対策の一つなのですね。

地球温暖化防止に向けて、電気をつくる側では、再生可能エネルギーの導入拡大や安全性が確認された原子力発電所を活用することでCO₂排出量の削減に取り組んでいることが分かりました。また、そのようにしてつくられた電気を使用することは、私たち一人ひとりが取り組める地球温暖化対策でもあるんですね。

まずはみんなで日本のエネルギーの現状を正しく学び、考えていきましょう!

協力:電気事業連合会

[広告]企画・制作 読売新聞社広告局